新しいものを表示

記憶が正しければ、転売で儲けるべきじゃない、という潔癖さがあったせいだったと思う

スレッドを表示

は無理に821SCを探し回った記憶が。740SCの方を買うべきでした (2010年3月)

エピメテウス さんがブースト

一方コミュファは電話するとブリッジしてくれる

エピメテウス さんがブースト
エピメテウス さんがブースト

私"が"kig写真を撮る必要ないと思ってるんだけど、自分で撮らないと自分のMisskeyにあげられなくて中学生の性癖ぶっ壊せなくなるのよね

エピメテウス さんがブースト

ミスキーに居るモフモフさんとか着ぐるみさんとかコスプレイヤーさんはいわき湯本にある、源泉かけ流しのめっちゃ良い温泉があってそういう人達向けのプランがある、旅館こいとさんに是非とも行ってほしい・・・自分の推し旅館です​:yotimu_suki:

エピメテウス さんがブースト

Xユーザーの大破さん: 「某所のGitHub Gistで見付けたHDL-XRのbootcmd、HDL-A/HDL2-Aとは異なり内部ストレージからの読み出しにfatloadを使用していて(HDL-A/HDL2-Aはext2load)、内部4台に加えてリアにあるeSATAからも試行するっぽい t.co/wtR4duHOhv」 / X x.com/musashino_205/status/1578038168682926086

エピメテウス さんがブースト

パスワードのペーストを禁止するシステム、手入力しやすくて直ぐに破られやすいパスワードへとユーザーを誘導しているので、邪悪システムとして啓発してほしい。

コピーは完了したけど、起動確認・リカバリ起動確認は後日です

スレッドを表示

から の縮小コピーの実践を行っているのですが、パーティションテーブルの構築で躓いている (セクタ番号は1スタートなのか0スタートなのか問題)。パフォーマンスを気にしなければえいやでいけると思うが色々アレ

スレッドを表示

国別設定を日本にしてても事前に5GHz帯APに繋げば "わからせ" られるようなので、それ用のAPを用意するのが一番低コストで安全なのでは?

5 GHz 帯域で Windows® 10 モバイル・ホットスポット機能を使用できない intel.co.jp/content/www/jp/ja/

スレッドを表示

どこの馬の骨ともわからないWi-Fiモジュールに、よそから持ってきたアンテナを繋いだら当然 の面ではアウトです。総通がドアを叩く程かどうかは別として

スレッドを表示

関東総通「こんばんは~」

Oculus Quest 2はモバイルホットスポットでPCと直接AirLink接続できるのか?Wifi6対応の「MediaTek MT7921」を試してみた! niranori.com/can-oculus-quest-

エピメテウス さんがブースト
エピメテウス さんがブースト

父親から「このまま髪の毛が生えてこないのでは」と心配された当時0歳児の自分の頭です

人生に冷めてしまったらどうすればいいですか(真顔)

"これ全通当たり前ガチオタクやってた時にメンクリの先生に言われたことある。「イベントに参加することで得られるドーパミンの中毒になってて、それは依存症と同じだから」って。実際ふっと冷めてガタが来た。情熱が戻らなくて泣いたりもした。オタクも気をつけた方がいい。"
x.com/kasu_no_otaku/status/183
"異常独身中年男性のオタクは冷めたら終わり。生きられなくなる。無理矢理にでもオタク行為に没頭し脳内物質を抽出させて人生を駆け抜けろ。"
x.com/adusa2gou/status/1838563

とが繋がらないの、 と違ってヨウテイ-ザンという1つの単語で理解しているからではないだろうか?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null