新しいものを表示

でこだわって購入したLED電球が、今日も部屋を照らします (二燭のはずなのに何か明るくない???)

餓鬼 さんがブースト

100MB以内に収めれば4K240fpsがそのまま突っ込めた時代のニコニコ動画よくよく考えるとめちゃくちゃすぎるな

500万あれば千葉の僻地に家が買えるのでは???

餓鬼 さんがブースト

「カッコイイ姓を名乗りたい」と金を積んで勘解由小路になることに成功したものの子からは「テストで少なくとも1分は不利になる」と不満の声が

餓鬼 さんがブースト

かならず両者改姓しないといけないっていうのもいいですね。通称使用のルールが一気に普及するのでは

なんならゲーム性を高めて創氏してしまうのもアリだろう

スレッドを表示

コインの表裏で決定されるのか、出た賽の目で決まるのか

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

選択的夫婦別姓が無理なら非選択的夫婦同姓(どっちの姓を名乗るか自分たちで決められない)でも一旦いいよ

どうせお前は "また" 品川駅のみどりの窓口で迷惑をかけるんだから関係ないだろ?と言われてしまいそうである

スレッドを表示

は、開けてる窓の数を増やすと言う一方で営業時間を0700 - 2000の13時間から0800 - 1900の11時間に短縮するそうである。延べの出札掛 (人×時間) の増減が気になるところ (まあどうせ減るんでしょうけど)

に対する8・9月の遵法闘争を完了 (86円のボールペン)

スレッドを表示

自由で開かれたコンピュータは性能の陳腐化に耐えれば10年くらい使えるかもしれないが、スマートフォンやSTBの類は自由で開かれたコンピュータではないので3 - 5年でゴミになるイメージがある (それを解決するにはパワーが要る)。ので、チューナレステレビとか言ってないでただのモニタに徹してほしい akkoremaji.club/objects/451636

餓鬼 さんがブースト
チューナレステレビ、Android TVベースだけどOSが形骸化すると嫌すぎるな。

AirPods Proを補聴器モドキとして売りたい話 (Twitter転載) 

"アップルに確認。
AirPods Pro 2のヒヤリング補助機能はあくまで「中軽度向けの処方箋不要のヒヤリング補助」であり、「処方箋が必要である”補聴器”とは別のもの」。

なので、補聴器という表現・混同しての扱いは正しくないことになります。
(それでも、多くの方々の助けになるものです)"
x.com/mnishi41/status/18333977
"もうちょい補足すると、補聴器の定義や販売方法については国によってルールが異なります。アメリカFDAは一般販路(OTC)での補聴器販売も認めており、(先ほどちょっと書きましたが)ルール緩和の方向。日本はまたちょっと状況は違うという認識。"
x.com/mnishi41/status/18333998

スレッドを表示

AirPods Proを補聴器として売りたい話 (Twitter転載) 

"AirPods Proが補聴器としても使えるようになってしまうと、処方箋なしで補聴器的な使い方ができると言うことで、これって日本の耳鼻科医と補聴器、メーカーが癒着した構造からすると、かなりのインパクトがありそうですよね。法律の枠組みとか変わるのかな?詳しい人に聞かないと"
x.com/rokuzouhonda/status/1833
"EUの規制で、イヤホンは個人でバッテリー交換ができる構造にせよ。ってのがありまして、補聴器はその規制の範囲外なんですね。なのでAppleはAirPodsを補聴器にしたいわけです。"
x.com/RIRUZU/status/1833352077

スレッドを表示

くんもセコいね。バッテリ交換から逃げるために欧州向けでは Proを補聴器として売りたいし、日本では市販したいから補聴器モドキとして売りたいというのは

仕事で某氏のグリーン定期券みたいな表記をしている。面倒なので

地権者200人って言うけど、うち何人が相続によって権利者に認定されたのか気になるところ。20人と連絡取れなくても、元の1人に対応する人は1人以上連絡取れてるんじゃないの?

崩壊進む宮崎市の「青空ショッピングセンター」 倒壊おそれのある建物を市が所有者に代わって解体へ | MRTニュース | MRT宮崎放送 (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt

餓鬼 さんがブースト

笑った
>女の下ネタエグいからねー
→彼氏との生々しい性行為の話

男の下ネタエグいからねー
→サイリウムをお尻に突っ込んでアナル開発しながらオナニーしている奴のあだ名が「ホタル」になった話

x.com/E6E0DB/status/1833098457

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null