新しいものを表示

営業所の住所や連絡先を各記事ごとにズラズラ書いていて、ブログの書き方を知らなさそう、と感じた

株式会社 日幸電機製作所ブログ nikkoelectric.hatenadiary.org/

餓鬼 さんがブースト

ちなみにアジア人審判はアジアの人に有利な審判をするって言う主張は、普段ヨーロッパの人に対してやっているって言う自主申告と受け取っていいですか?

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

仮想マシン上で過去のOSを立ち上げるのすら一苦労な時代なので、結局過去の資産(?)もそれなりに廃れていくもんだなあという認識。実機が最強でもドライバがまだ手に入るかどうか(信用できるバイナリが調達できるか)とかハードウェア壊れないかというのはあるし…仮想マシン上だとドライバの問題だけでなく実行速度の問題も出てくる。

どうすればいいんだろう(悩

餓鬼 さんがブースト

「日本の学生が開発したOS!(Ubuntuフレーバー)」を何度も見てきたのでどこまでいじればOSを開発したと言えるのか興味はある

餓鬼 さんがブースト

ソフトウェア界で人類に残された最後の生産性はエコシステム間のデータフォーマットを相互変換することにある

餓鬼 さんがブースト

FGOのアーケードゲームはサービス終了にともなって廃棄される予定のものをリバースで引き取って(1枚目)、中身を改造してアーケードゲームのみならずPCゲーも遊べるようにしました(2〜4枚目)。そのなかで​:misskey2022:も元FGO筐体で楽しんでいるというわけです。

リバースは廃棄、閉店するゲームセンターの筐体を直して遊んでもらうのがコンセプトの大人の社交場です。ブラウン管も自力修理しております。まだまだゲームを諦めねえ!!

ので、もしPCゲームを開発しているかたなどがいて、アーケード筐体で動かしたい!とかあればご相談いただければ協力できるかもしれません。

インディーズで開発しているそこのあなた!オリジナルアーケードゲーム化してリバースで稼働させるというのはいかが?

餓鬼 さんがブースト

志が低いため余暇の時間には国産ではないカーネル(Linux)を使った国産ではないOS(Firefox OS)が載った国産ではないスマートフォン(au LGL25ことFx0)のroot権限を奪取するために知恵を絞り出すなどしています

餓鬼 さんがブースト

ヘイト•紙ストロー 

(「筒状の紙クズ」………つつじょーのかみくず ………覚えましたし)

餓鬼 さんがブースト

Embarcadero、無償版「Delphi 12」「C++Builder 12」をリリース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1612561.html

「Community Edition」(CE)は、「Professional Edition」に相当するすべての機能をフリーランス開発者、スタートアップ、学生向けに無償で提供するエディション。CEを利用して開発したアプリが年間売上5,000米ドルに達するまで、あるいはチームが5名以上になるまで利用できる。

いい世の中になったなぁ

ウッソだろオイ (低運転台で作られたのは401系・421系のグループだけなので、415系1500番台と連結は可能だが同じ系列と言うのはちょっと‥‥) misskey.io/notes/9wd4tscva24y0

西欧の皆さまはどうも現実を見ずに理想に生きがちなのをどうにかした方が良い

五輪=選手村でエアコン注文急増、熱波で「環境配慮」に早くも限界か jp.reuters.com/life/sports/VSN

プロプラハッカーは凄いっつっちゃあ凄いんだけど、ライセンスまわりがガバになりがち (どこからか持ってきたバイナリモジュールを改変してドッキングとかあるので)

裸にひん剥いたら区別付かねえよ、これじゃあ

"【予告】8/6(火)🌻


すとぷり× KnightA × AMPTAK×ファミペイ
STPRクリエイターズ コラボキャンペーン🎉

史上初!STPRの3グループがファミマに登場✨
🍓⚔📣オリジナル賞品が当たる企画も開催!

詳しくは画像をTAP👇
family.co.jp/company/news_rele

"
x.com/famima_now/status/181851

餓鬼 さんがブースト

x.com/famima_now/status/181851
>すとぷり× KnightA × AMPTAK×ファミペイ STPRクリエイターズ コラボキャンペーン🎉

区別つかなさすぎてウケる
混ぜるな

"「タッチ乗車は反応が遅い」という人もいるだろうが、地方の交通機関に秒未満の反応速度が必要だろうか?" という表現が大変傲慢であると感じる。路線と時間帯によりけりだろう

なぜ? 地方で進み始めた「脱・交通系ICカード」の流れ その切実な事情とは - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

AI?ってやつで、低ビットレート動画の画質改善ができたりしないんですか!

東鳩から30年というツイートを見て、この30年自分は何をやってきた?と疑問に思う

@ejo090 画像のアップロードが死んでませんか?

餓鬼 さんがブースト

電線に乗ってるカラスがちょんちょんと横移動するうちに電柱の金具の上へ片足を乗せてしまい、地絡してでっかいアークを飛ばして炎に包まれて落下する動画を見たことがありますね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null