新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

雑にググると出てくる電気代31円/kWh基準だと、100W違っても24/7/365稼働で1年で28000円ぐらいなので、例えば土日の起きてる間(16時間)しかついてない(365 * 2/7 * 16時間)よ、だと10年でやっと26000円ぐらいで

バカは死んでも治らないが、鬱は死ねば治るから予後がいい(錯乱)

にも があって、2009年の春には花見弁当なんて売ってたんですよね (売れたのか???) (2009/04/03)

Pantech & Curitel A1405PTにおける ユニックスタイム=ゼロ (しーさいど氏リスペクト) (2009/06/17)

餓鬼 さんがブースト

の親機・子機間のプロトコルがこれなので、ボケナス、アホ、クズ、死んでしまえ、という状況がよくわかる

PHSをもっと賢くかつマニアックに使いこなすために - コードレスホンの子機 mahoroba.ne.jp/~tukanana/phs4.

スレッドを表示

という規格はデジタル 機を外でも使えるようにする、という経緯ではあったものの、家庭2版 (SD) が出るまで がちゃんとなされておらず、子機登録が特定の親機と子機との組み合わせでないとできないというアホみたいな話が延々続いていたことを考えれば、ある意味で自滅した存在とも言える

餓鬼 さんがブースト
あたしゃ結構な期間PHSユーザーだったのだが……。

>PHSって家の固定電話子機を外に持ち出せて便利!って思想だった気がするんだが

そういう使用法を実際にする人が案外少なくて,携帯電話と同じような使い方をしてかつ音質がいい(当初の携帯電話は音質が悪かった(固定電話並み……だったはず))がゆえに,子機としては使えないという機種が続々発売されていって売れたという経緯と思われ。
……あたしはデータ通信用に買っていたけど,確かにある時期から子機としての使用不可になっていた……。
餓鬼 さんがブースト

PHSって家の固定電話子機を外に持ち出せて便利!って思想だった気がするんだが…何故逆行した…

餓鬼 さんがブースト

スレッズはそのうちマストドンからフォローできるようになるし、各種公式も行くならそっちに行って欲しい

餓鬼 さんがブースト

この手の変態端末にしては安いな.性能はお察しだけど.

10.5型液晶×2枚のノートPC。Intel N95搭載で6万円台から - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

高速な は夢が広がるけど、品質に対して信頼のおける が導入するわけではないというのが残念ポイント

集合住宅の“ネットが遅い”を解決! 電話線で最大1.7Gbpsを実現する「G.hn」ソリューションについてRuijie Networksに聞いた - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

餓鬼 さんがブースト

わたしは技能実習制度をある程度支持しているが、ベトナム側にある完全なる「悪」としては、「紹介屋」(ブローカー)の問題がある。

私の勤務先でも、田舎の、知能の低い(入学時のIQテストで40点くらいしか取れていない)、境界知能であろう女性候補者が4人いた。彼女らは一様に、勉強ができなく(嫌いで)、生活にも困っており、離婚経験者で、生きづらさを抱えている。そういう問題のある田舎の人につけ込んで「ウチの口利きなら勉強せずに外国に働きに行ける」と騙して、大金を巻き上げている奴らがいるのである。

技能実習生送り出し機関というのは喉から手が出るほど候補者がほしいので、お小遣いをあげてでも日本語を勉強しに来てほしいくらいなのだが、彼女らはブローカーに騙されて、親戚から借金して日本円で20万円以上を紹介料として払ってしまっていた。

結局彼女らは、勉強についてこれずに(全寮制で3ヶ月勉強して自己紹介もおぼつかない)退学届を出し、そして、またブローカーに金を払ってよその送り出し機関に行ってしまっているのである。

餓鬼 さんがブースト

正しい設計よりとにかく動くものを、みたいなのも正当化はできるだろうし需要があるのはわかるけど……それでも敢えて言わせてもらうけど、好きになれないですね (そして車輪の再発明へ)

餓鬼 さんがブースト

「赤線だらけの自分の原稿と向き合う」というのも、受け取ったインパクトとしては「向こうの言う通りに書き換えないと!」と思いがちだが、じっくり吟味して、親しい者の意見を聞くと、「書き換えない方がいい!」ということもある。
出版社というのは、友達ではないので、すぐ「売れやすい」俗情に寄せて手を入れてくる。書きたいことを曲げてくる。そうではないか吟味して、受け入れるところは受け入れて、受け入れないところは受け入れないというのは大事。

最終的には「文責は俺だから、俺の言葉で書く!!」というのも必要。

餓鬼 さんがブースト

プロジェクトオーナーの思想がちゃんと強めであればそういうところの分離なり慎重な検討なりがしっかり行われることを期待するけど、そうでもないと「需要あるしパッチもあるから」と軽率に merge されてしまい、いや……うーん……

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

実際現実としてプルリクエストは無批判に取り入れるものではない気はする

対応のRZ-J90とAterm IWX70との組み合わせでは、どうもダメそうという結論である

令和の時代にPHSでモバイルアダプタGBは使えるのか? - kimkim0106’s blog kimkim0106.hatenablog.com/entr

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null