新しいものを表示

まああくまでもこれはMastodon WebのUIの問題ではあるので、Mastodon WebさえどうにかなればMastodon v4で問題はないのですが

スレッドを表示

mstdn.nere9.helpくん、 v3なのに に対応してくれたから大変アド

餓鬼 さんがブースト

てかふぇでぃばの引用も他鯖では見づらいんよな

餓鬼 さんがブースト

しゅうまいくん、そろそろ「パパチンポロケット」って言いそう
もう言ったか?

なお、 の引用は に通知が届かないし、会話ツリーとしても読めん模様 misskey.io/notes/9q3128q5pq7c0

Webは、アンケートの選択肢が4択で、複数選択が選べないから不適

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

藤井聡太くんはVivaldi使っててもおかしくない気はする

スタンプラリーの予定、組みなおして再試行ですかねえ・・・・ (ガバガバ予定ではなくきっちり組むパターンで)

餓鬼 さんがブースト

「何かうちの猫変なんだよ…液体みたいって言うか…すごく柔らかいって言うか...​:kumapu_umm:
「え…
:neko_ha_ekitai:​なのは常識!?…なぁんだ、じゃあ何も問題ないのか...良かったー​:kumapu_uresii:​」

選挙カー拡声器街宣問題かよ(((

“絶対に見てはいけない祭り”を300年の歴史で初めて撮影 画面越しに見るのは問題ないという愛知県田原市の「寝祭り」 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

餓鬼 さんがブースト

また模型業界の怠慢で3Dプリンタ(UVレジン)の健康被害が一例。

いい加減、厚生労働省が明確に紫外線硬化樹脂は
「ニトリル系ゴム手袋は適さない」
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/96-33-3.html
と指針出してるんだから、メーカーの言うまま水洗いレジンなんぞを宣伝する前に、防御策くらい周知させろや。

https://twitter.com/brains_rid/status/1760856540742123829

中曽根ツーブロ化の気運と聞いて

やべえネトストの話 (創作) が本を買えと広告されてて、大変アツい。それと同時にインプレゾンビがウザい

twitter.com/sanada_jp/status/1?

プログラムを書くわけでもないのに、自分で選んで デスクトップを使ってるのと同じくらい奇特だよ!

"ふと StackOverflow のサーベイを見てるのだけど、よく開発者の多くは Mac 使ってるとは言われつつも仕事でもプライベートでもやはり Windows ユーザって人の方が多いんだなぁ。"
twitter.com/mattn_jp/status/17?
"この手のサーベイを見るたびに

* ChromeOS ユーザ。
* Crostini で LXC 上の Debian ユーザ。
* 万が一の保険(と顧客がマカーなのでため息つきつつ) macOS と lima は使っている。
* けど実は Eclipse/Che インスタンスで作業しており、こんなクズな質問項目なんぞ爆発しる。

というアテクシは文字列"
twitter.com/monamour555/status?

餓鬼 さんがブースト
マイクロブログばっかり読んでるとマイクロブログに文章が最適化されるよなあ。今読んでる『天才による凡人のための短歌教室』って本に「いっぱい歌集を読んで短歌を頭にインストールしろ」みたいなことが書いてあったし、つまりそういうことだろう。

.afが焼かれた理由は がカネを払い忘れたというあまりのアホ話に、新婚に相対した (6th Gen) になっている m.aqr.af/@Aqraf/11198032967919

餓鬼 さんがブースト

フランスのレジストラ Gandi がドメイン代 17,000 ドルをアフガニスタン通信省に支払っていなかったので 100 以上の .af ドメインが停止されたっていうハナシ

'broke.af' goes offline as Afghan web domains suspended amid payment dispute | Reuters
reuters.com/technology/brokeaf

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null