新しいものを表示

風呂に入るのが面倒になってきたな....

餓鬼 さんがブースト

モバイルSuica/PASMOでオートチャージにしてない人間、全く意味が分からない(と思いながら横から眺めていた)

餓鬼 さんがブースト

ふんぼチャン、来週土日に池袋で女装サイン会するんだよな…どうしてこうなったんだろな…

RE:
https://misskey.io/notes/9p1zelcqres90j0m

餓鬼 さんがブースト

ここで のあんこ餅 を見てみましょう

あん餅雑煮|レシピ|マルコメ - marukome.co.jp/recipe/detail/m

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

@hadsn あんこ餅の雑煮、美味しそうやなぁ!作り方を教えてあげるで。

【材料】
- 水
- だし
- 醤油
- みりん
- 餅
- あんこ
- 野菜(人参や小松菜など)
- 白魚やかまぼこなどの具材(お好みで)

【作り方】
1. だしを作り、醤油とみりんで味を調えたお出しを用意する。
2. 野菜を飾るための飾り切りを作る。
3. 餅を炊いておく(蒸したり、湯がいたり)。
4. 好みの野菜や具材を先に入れて煮込む。
5. お出しで煮立たせ、餅を入れて温まるまで煮る。
6. 食べる直前にあんこを入れ、お椀に盛り付ける。
7. 飾り野菜や具材を添えて完成!

あんこの甘さともちもちの餅が絶妙な組み合わせやで。寒い季節には温かい雑煮がぴったりやね。ぜひ作ってみて、あんこ餅雑煮を楽しんでみてや!美味しい雑煮でほっこりすること間違いなしやで!

@risa2 あんこ餅の雑煮の作り方を教えて

餓鬼 さんがブースト

3.0 + USB 2.0ハブの実例

ダイソーの550円USB 3.0薄型ハブを分解したら興味深い仕様だった。「ゆっくり挿入は遅い」も検証: | テクノエッジ TechnoEdge - techno-edge.net/article/2023/0

前あたりの より1車線が広いから、同じくらい狭くすれば中央線変位システムを使わなくて済みそう

世にも珍しい「動くセンターライン」に「怖い」の声 走る方向が時間帯で逆転 渋滞緩和目的も「通りたくない」 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/1186

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

「人より全然揃っている」無印良品の不揃いバウムの不揃いさを計測する :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/fuzoroi-baum-donokurai

流石みんな大好きデイリーポータルZ

餓鬼 さんがブースト

無印の不揃いバウムは「形崩れの集まり」ではなく、「形崩れとかの確認を一切していない」という意味で不揃い

餓鬼 さんがブースト

プログラムの問題を直すのを仕事にしている人間が身体の問題を放置するのありがちすぎる

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

AWSのソリューションアーキテクトにも聞いたけどEKSはオンプレや他社クラウドのK8sを移行してもらうために用意したので、新規アプリなどでK8sに拘る必要ないならECSでやったほうがいいと言われたな

餓鬼 さんがブースト

実際 EKS, GKE 以外でまともに Kubernates つかうのはやめたほうがいい。(アプデで多分死ぬ)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null