新しいものを表示
エピメテウス さんがブースト

無印の不揃いバウムは「形崩れの集まり」ではなく、「形崩れとかの確認を一切していない」という意味で不揃い

エピメテウス さんがブースト

プログラムの問題を直すのを仕事にしている人間が身体の問題を放置するのありがちすぎる

エピメテウス さんがブースト
エピメテウス さんがブースト

AWSのソリューションアーキテクトにも聞いたけどEKSはオンプレや他社クラウドのK8sを移行してもらうために用意したので、新規アプリなどでK8sに拘る必要ないならECSでやったほうがいいと言われたな

エピメテウス さんがブースト

実際 EKS, GKE 以外でまともに Kubernates つかうのはやめたほうがいい。(アプデで多分死ぬ)

(株)モリトクが販売している竹パルプティッシュ、製品としてはおもしろいが大きさが小さいので、値段が高いとかそういう問題以前の問題で買えない

エピメテウス さんがブースト

人材派遣は「その道のプロ」が派遣されるものと思い込んでいる人がいますが、実態はそうではありません。

「完全な素人」がやってきて、本当に一から教え込まなければ仕事になりません。

そして日替わりなので、せっかく懇切丁寧に教えても次の日にはもう来ません。

全く別の業種の職場へたらい回しにされています。

数週間後に派遣されて来ても、仕事のノウハウは完全にリセットされていて、最初からまた教えなければ仕事になりません。

これが一般的な人材派遣業の実態です。
勘違いしている経営者が多いですが😅

エピメテウス さんがブースト

現在、Misskey.ioではスパム対策として禁止ワードの設定を施しています。

投稿内容に禁止ワードが含まれていると、投稿ができません。

スパムを模倣したり禁止ワードを探るような行為をとると、スパムと同等と看做される場合や、モデレーション妨害と看做し、アカウント制限を行う場合がございます。

ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

エピメテウス さんがブースト
しかし建てるだけ建てて放置ってVPSの代金とか考えると自分には想像つかない世界である。
エピメテウス さんがブースト

美大に受からなかったことはある?

エピメテウス さんがブースト

SoftEther VPN Manager、macOS版がまんまWineだったはずだからLinuxでも問題ないはず

確かにほくれいは、お前がボールな!とか言って頭にフルスイングしてそう

エピメテウス さんがブースト

SoftEther VPN ManagerのWindows版、数年前の記憶だとWineで問題なく動き、問題なくSoftEther VPN Client (Linux)の管理ができてた記憶ある

エピメテウス さんがブースト

GUI ツールが GNU/Linux 用になさそう?なのがなんか悲しいのだけど。

スレッドを表示
エピメテウス さんがブースト

色々検討したところ、けしからんソフトウェアとして有名な SoftEther を使ってみることにした。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null