新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

自然と人間の住む世界の境界、人間が頑張って維持しないとダメだからなあ……

???「汎用機から脱却してWebベースにしたから今後も安泰なのだ! (C.V. ずんだもん)」
ぼく「まあそれが、Internet Explorer 6向けに作ったものじゃなければ安泰だったんですけどね」

餓鬼 さんがブースト

DL同人、夢があるけど事実上の表現規制(たぶんクレカ会社経由でくるやつ)がエグいね

餓鬼 さんがブースト

DLsiteやFANZA同人では値段が高くなるほど掛率が高くなっていくシステムで、660円だと50%なのに、770円だと57%と7%も上がるので、できるだけ770円以上で出した方が得とかも、DL同人勢なら誰でも知ってる常識ですが、知らない方の方が多そう

(アプレット) でやろうとしていたことが 5と とで行われているこの令和の時代、パッケージソフトメーカは未だに 直で動くアプリでユーザを消耗せしめていた ※Webベースの方がいいよね、と思っているもので

餓鬼 さんがブースト

中国のネトウヨがK-pop歌手やインドの料理店などが韓国の正月を祝うメッセージで中国式の春節じゃなくて韓国式表記の"ソルラル(Seollal)"表記をした事に"韓国が春節を盗んだ!"と憤怒してるとか。韓国人相手のメッセージだから韓国式表記して当然だろうが……

https://twitter.com/Slime66327192/status/1757276942271959239

餓鬼 さんがブースト

軽度の鬱だと「他のことは何一つとしてできないtwitterだけはできる」状態になりつぶやきが増えるが、それ以上になるとRTしかできなくなる。

https://twitter.com/osaka_seventeen/status/1757033501646541249

餓鬼 さんがブースト

写研書体くるか、しかもモリサワから。
しかしクラシックというだけあって、時代を感じるなあ

morisawa.co.jp/about/news/1008

餓鬼 さんがブースト

The ‘queer.af’ Mastodon instance disappeared because of the Taliban theverge.com/2024/2/12/2407103

とても親切な海外ニキがこの記事を教えてくれました。
.af ドメインを使っていたマストドンインスタンス queer.af がタリバンによって閉鎖されたという記事です。

餓鬼 さんがブースト

土地、地方の場合はおそらく日本史上最も「お買い得」なタイミングになってると思うので、買い集めたい人は買い集めればいいと思うよ。

餓鬼 さんがブースト

外部からリンクでたまたま飛んできてログインページに飛ばされるしか選択肢がないと何のサービスなのかわからんのでログインセッションとは関係なくトップページにはサービスの紹介を載せておくみたいなのは手だと思う

餓鬼 さんがブースト

いうてプロトコルだのW3Cだの何にも知らない人からしたらBlueskyだろうがThreadsだろうがMastodonだろうがMisskeyだろうが見るポイントは
・見た目
・パッと見どんなユーザーがいるか
・話題になってるか
・知り合い/知ってる有名人がたくさんいるか

くらいじゃないっすかね

餓鬼 さんがブースト

HP2133やらVAIO P系の横長機が出ないのはやっぱりサイズ的に中途半端だからなんだろうか

餓鬼 さんがブースト

在宅勤務という究極の花粉症対策があるのにそれを妨害するのはマウンティングにしかならない。

餓鬼 さんがブースト

japan.cnet.com/article/2040136 メモリのビット化けはモジュールあたり年4000回とかのオーダーで起こるらしい(が普通のPCの使い方だと、その化けたビットがほかに影響を与えないことが殆どなので気付かない)

餓鬼 さんがブースト

> 年4000回とかのオーダーで起こるらしい

想像を膨らませると
AI学習中に発生したエラーで個性が生まれたりして。

デジタルサーカスのポムニがJoel_GによるENAみがあると感じている

実際遊んでなくて賞味期限切れになったおもちゃが色々あり....

スレッドを表示

Google Photosに、買ってきたおもちゃ使ってなかっただろ、と指摘されてにゃーんになっています

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null