新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

なぜ自分のこともろくにできていないのに、労働という他人事をしなければならないのだ

スレッドを表示

000000とFFFFFFの組み合わせの方がパリッとしてて好きだが....

非デザイナーのための、ちょっと得する「色」のこと qiita.com/watoson3/items/fcf62

日本において "旧仮名遣い勢はヤバいやつ" という風潮があり、同様のことが韓国における "ハングル漢字交じり文使い勢" に対して言えるらしい。ここに共通して言えるのはこれらの人士は思想が強いだけで、自身の正義に則って正義の行使をしているに過ぎないだろう。

での 対面発送と違い、 は感熱紙シールを貼り付けるだけでよくて好きだったのですが

メルカリ、無人投函ボックス「メルカリポスト」を2月末で終了 ascii.jp/elem/000/004/182/4182

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

お台場かつてのランドマーク「船の科学館」取り壊しへ 南極観測船「宗谷」どうなる? | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/130229

この手の変わった形の博物館って、バブル期頃にけっこう建てられたけれど、似たような「変わった形」の博物館系施設って、維持がめちゃくちゃ大変だったり、展示替えやリニューアルが難しかったり(あまり汎用な構造になってない)、研究活動を行うスペースや所蔵庫が少ないかショボくなりがち(偏見
つまるところ、見た目に全振りしすぎて肝心の博物館としての機能がショボすぎる事が多いので、うん、まあ、さもありなんという感。

で話題となっているこの質問、(特に前半が) 抽象的過ぎてどこから回答すればいいのかよくわからない

プログラマーですがなぜキャッシュメモリは早いのかといった物理的なことがネットで調べてもしっかり理解できません。どのような順番で何を勉強していけばハードウェアからソフトウェアまで体系的に理解できますか? - Quora jp.quora.com/%E3%83%97%E3%83%A

働かないで800万円/年欲しい (どうやって?)

でアクティベーションのダルさについてぼやいているツイートに対し、DRMとかマジクソですわ、と反応したらブロックされたんですけど (その事実はどうでもいい)、相互フォローの状態からブロックされるとまあ面白い画面になるという知見を得た

Q: ガチャを繰り返した、とあるあたり、人間の発想では?
A: ツイートのツリーを参照してほしいんですが、ガチャを繰り返すに至ったのは生成 が生み出した画像によるものらしいので

"コーヒーフレッシュだけ入れてもらおうと思ったのですが、V6先生はコーヒー自体をドリップしてくれるみたいです

nijijourney V6"
twitter.com/fujii_yuji/status/

スレッドを表示

やっぱり生成 はこれよ。人間には思い浮かばないような発想が出てくる

"bingにてガチャを繰り返し、ついにカフェラテガールズに辿り着きましたよ!"
twitter.com/munou_ac/status/17

餓鬼 さんがブースト

Mastodonには面倒くさい古参オタクいっぱいいる、それはそうかもね

餓鬼 さんがブースト

塩こしょうって8割以上塩なのか今更知ったぞ :nonke:

餓鬼 さんがブースト

煎りおからに味の素ふりかけると旨すぎるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null