新しいものを表示

どうして.... どうして....
(Twitter転載ではあるが、明らかにインプレゾンビの同類なのでURLは掲載しない)

喪中 さんがブースト

さわやか、全店2時間待ち以上になっていて、おせちやお餅に飽きた人がハンバーグ食べに行くんだなという理解をした // 店舗一覧|げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか genkotsu-hb.com/shop/

喪中 さんがブースト

様々な思うところ2024JPになっている

添架・共架の許可が要らなくて好き勝手にやらかしているんだとは思うけど、撤去くらいは丁寧にやれや、と思う mstdn.home.neso.tech/@neso/111

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

って実装難易度が高そうですね、という印象 (プログラムの実装及びフル機能が実装されたエンコーダの運用について)

喪中 さんがブースト

RAM8GBで10万円のChromebook、大人しくWindowsラップトップ買ったほうが良い気もするけどWindowsラップトップだともっとするのかな

スレッドを表示

Samsung Internet Browserの23でアプリ画面に追加を押してしまうと詰みです。 v3のMastodon Webでも使い物にならなくなってしまう

スレッドを表示

北陸特急の葬式鉄をやろうと思っていたらごらんの有様で、いろいろおつらい

対角線を水平にしろと言う主張であることは理解できたが、なぜその発想になるか理解できない

Linux、世界で唯一「斜めモード」をサポートするOSだった | ソフトアンテナ - softantenna.com/blog/linux-dia

喪中 さんがブースト

帰省した時だけWin10使ってるけど、シェルが11比で常識的な挙動をすることは評価できるな

喪中 さんがブースト

写真を Pixel 4a で撮っているのでサイズが 4032x2268 と無駄にでかいんだよな。
とはいえ、作業する人がよく見えるようにこのまま上げるのがいいのか、ネタ閲覧用に程よく縮小する(どれくらい?)ほうがよいのか

喪中 さんがブースト

>産業革命衰亡史 地球の歴史 その46 イギリスはなぜ産業革命を”成功”させることができたのか? 地学と気候からその謎に迫ります - YouTube youtube.com/watch?v=lmNRyDrw42

イギリス衰退の理由として、労働者を買い叩いた可能性が指摘されている(イギリス人の購買力がなくなってしまった)

→ 今の日本と重なって見えるね

喪中 さんがブースト

陰謀論なんかやめてさ
フカと陰部ボロンしようよ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null