新しいものを表示

を指定するのに "iiimx" ではなく ”htt"と入れなければいけない時があった?

Ubuntu 20.04でATOK X3を使う luxion.jp/2020/04/ubuntu-20-04

スレッドを表示

X3を動かすうえで 環境変数を "@im=htt" としろという記述があって首をかしげていたが、どうもATOK Xの時代ではhttを指定しなければならない ディストリビューションがあったようだ

XIM - PukiWiki advancesoft.co.jp/wiki/?XIM

X Window 起動時にATOK X のクライアントを自動起動させる方法(ディストリビューション別設定例) support.justsystems.com/faq/10

雑検索で "車でYouTube" とやったところ、どうもディスプレイとしてApple CarPlayを喋る箱型のAndroidデバイスが存在するようである。Rakuten HandもCarPlayを喋るデバイスと同じプログラムを共有しているんだろうか?

スレッドを表示

同様の事象はTVキャンセラーや車載マルチメディア機器でも起きるとされていて、TVキャンセラーが誤動作を起こさせしめるのは理解できるが、マルチメディア機器は理解できなかった

【情報拡散願い】なぜ最近車はTVキャンセラーでバグって高額修理になるのかの理由 youtu.be/v2zj8V1-iNc?si=zSmW-l

スレッドを表示

Rakuten Hand (5GなのかLTEのみのほうなのかは不明) やOPPOの一部機種をマツダコネクトに繋ぐとECU含めてシステム全体が落ちる、という話らしい

走行中に動画を見ようとしたら『新車が壊れた』Androidアプリとルート化(脱獄)に注意してください youtu.be/C6Lv7aDJ_fY?si=WzJTQu

エピメテウス さんがブースト

バスターミナルで延々と座っていれば、晒し上げてくれるのでは??? (当たり屋行為をやめろ)

スレッドを表示

江ノ電バス利用で井土ヶ谷ぽいのや弘明寺、日ノ出町と画像を上げているので、上大岡からバス利用か???と思っていたら、上大岡のバスターミナルでの晒しがあった(ズッコケ)

スレッドを表示

及川奈緒を名乗るおもしろTwitterユーザの情報を知り、ワンチャンこいつを捕獲しうるのでは?と思った。やれ川崎病院だ、やれ京急車内だと写真を上げているため、通院のタイミングなどから特定できそうである
twitter.com/BrTz99QW8mRiKqt

エピメテウス さんがブースト

3Dプリンターに対して「印刷」っておかしくね?と思ったが print の時点でおかしいという事になり、じゃあ print はどういう意味だと言ったら to press だという事になり、そもそもインクジェットの時点で to press じゃないから print じゃねーじゃん終わりだよこの世界になった。

エピメテウス さんがブースト

「インプットメソッドのAPIは同期APIばかりでウェブブラウザにとってはつらい。一方AppleはmacOSに非同期APIを追加してWebKitで使った。なおそのAPIは非公開なので他のウェブブラウザは使うに使えない」という話を知った。

https://wontfix.blogspot.com/2021/09/osimeapiweb.html
https://twitter.com/makoto_kato/status/1698579887333003527

いやまあガイジン向けに の日本語環境がどうなっているのかというのを伝えていかないと、l10nやi18nの問題があるのは理解しておるのですが、第一の読者は日本語話者であるので日本語で書かれるのが望ましいと思うわけでして

スレッドを表示

一度はこいつを読んでおかなければいけないのかもしれないが、今となっては でどうこうあたりすら古文書であり、という問題が (なーにが 5じゃ)

O'Reilly Japan - Linux日本語環境 oreilly.co.jp/books/4873110165

⚠️警告!デマ注意⚠️
『男性へのクリスマスプレゼントはネクタイやハンカチがおすすめ』などというデマが流れていますが、絶対に信用しないでください!

男性が本当に欲しているのは、5000兆円です

エピメテウス さんがブースト

⚠️警告!デマ注意⚠️
『男性へのクリスマスプレゼントはNVIDIA Geforce RTX 4090がおすすめ』などというデマが流れていますが、絶対に信用しないでください!

NVIDIA Geforce RTX 4090はにゃあにください。

エピメテウス さんがブースト

同じモデルのノートPCでFullHDと4Kの違いだけで相当にバッテリ駆動時間が変わるのを見ると高解像度化による消費電力増は馬鹿にならないんだなとは

エピメテウス さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null