新しいものを表示

つまり、どうなっているんだ?

kinput2 JIS X 0212対応パッチ - startide.jp/freebsd/jisx0212/

赤・青・緑・ピンク・オレンジの種別

でこの前 を食べたんですが、個人的には の方が好きです

頭がおかしい→あたおか→ATOKとなるのはやめていただきたい(こなみ)

アッ、 を使ってるのは思想が関係ないっていうのは若干嘘だな。自分が使う分には思想と関係ないけど、親には思想の関係で使わせてるわ

スレッドを表示

ちなみに55k円号のキッティングでクダを巻いているように、 端末ではSamsung Internet Browserを使用しています。ブックマークの移行が面倒くさいので

スレッドを表示
喪中 さんがブースト

逆にHeavily-Googled Firefoxがあれば戻れるかもなー

喪中 さんがブースト

ChromeからFirefoxに一度に乗り換える踏ん切りがつかない人にまずUngoogled Chromiumを

喪中 さんがブースト

Firefox をプライベートで常用してる理由、様々な物が壊れるので『壊れるなァ』っていう認識をするためみたいなところがある

の見過ぎでは?

"ただいま戻りました
ちょうど3年間使ったiPhone 12 Proですが、かれこれ1年以上はこんな感じで画面終わってました。
白い画面だとよりハッキリわかるこの焼き付き!

Twitterの残穢を感じる。"
twitter.com/DJKENGO0817/status

毎々言っている気はするが、なぜホーム画面が焼き付くのかが理解できない。画面をつけっぱなしで持ち歩いているのか?

"ようやくあいほんの移行終わったーー!諸々のアプリも無事に入れた☺️🙌
充電口の接触不良で充電不可になったのと、そもそもバッテリーの劣化と、画面の焼き付きで本体丸ごと交換💦
ケータイ補償のオプション付けておいて本当に良かった🥺✨

画面の焼き付き酷くない?😂ww"
twitter.com/chocomint_x_115/st

思想がどうのではなく、純粋に当時使えるブラウザが だったのだ。そんで、Google の挙動に慣れなければならないほどFirefoxに苦労はしていない

スレッドを表示

行動を変えるのって難しいよね (Internet Explorer 6から移動した先が で、今も使い続けている) best-friends.chat/@yukiyalien/

あと、例題として挙げられている文 ("最初、1つ目のIDは「spread_bomb」") は、ATOKの設定 > QWERTYキーボード > 数字キーの表示からチェックを外して、数字や記号をフリック入力できるようにした上で、ある程度の英単語は日本語入力のまま読みを入力して変換するテクニックを使わないと苦行とは思った

スレッドを表示

Passportって、BSキーを長押ししていると、iOS標準の日本語入力みたいに全削除されるの?と疑問に思っている

Androidの日本語IME、ATOK→Gboard→最終的に決めたものは|つかさん note.com/spread_bomb/n/n70dc8f

喪中 さんがブースト

The Linux Kernel Preparing To Drop Infrastructure For Old & Obsolete Graphics Drivers

Back during the Linux 6.3 kernel support for a number of legacy DRM drivers was removed and now patches have been volleyed for taking things one step further by now eliminating the infrastructure for supporting these older user-space mode-setting graphics/display drivers...
phoronix.com/news/Linux-Drop-O

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null