新しいものを表示

クソデカため息をつきつつ、Samsung Internet Browserの旧バージョンをインストールしますかねえ。どこまで戻ればいいんだか

スレッドを表示

旧Twitterアプリがシステムフォントを使わず独自のフォントを使う (のに絵文字はシステムのほうを見る) という文句もありますが、ストレスがそこまではない (しかし本当はハイレゾな画面に明朝体でショドーしてほしい。これはMastodonなどでも同じ)

スレッドを表示

Q: ほとんどSamsung Internet Browserへの苦情では?
A: そっすね。Android 13なサムスン端末やMonotypeに対する文句はありますが、Google Playから削除されたアプリをバックアップしていたり、apkぶっこ抜き系サイトからのダウンロードで何とかなったので....

スレッドを表示

次に の取り扱いに対する挙動が気に食わない。完全にこれはバグなのでは?と疑いたくなるような挙動で、PWAの通知が来て、それに対する通知を踏むとアプリ履歴にある既存のページが吹き飛び、スプラッシュ画面が表示されて改めて通知で開くべきページが開かれるのだ。最もPWAとして扱いたい Webくらいは で開くようにすれば問題なくね?という気はしなくもないが、そこからWebページを開いた際に広告ブロッカーの類を使えないChromeで開かれてしまうのはちょっと、ねえ?

スレッドを表示

Internet Browserがシステムのダークモードを無視してライトモード・ダークモードを選択できるのはいいが、ダークモードを選択したとき (システムの設定に依存して選択されたとき) にWebページのコンテンツにまでダークモードが選択されてしまうのがまず気に食わない。サムスンの意向としてはナビゲーションバーを黒色にして焼き残したくないというのは S8の時代に判り切ったことではあるが、やはりそこは何とかしてほしいのだ。

スレッドを表示

本件端末に付属しているTPUケースが香水臭いというのはケースを破棄するか風呂で煮るという選択をすれば何ら問題ない。だがしかしほかのソフトウェア上の問題はどうしようもない

スレッドを表示

中途半端にダークモードだなんだと組み込んだから余計に面倒なことになっているのだ

スレッドを表示

完璧に頭を抱えている (欲しい物が存在しておらず、それを短時間で作り上げる能力や、外に出す財力も存在しないため)

スレッドを表示

mstdn.nere9.helpの方は絶妙すぎるタイミングで停止ボタンを押したため、いい感じにホーム画面にアイコンを追加できた模様。なんだこの目押し問題

スレッドを表示

理想の クライアント、システムに対してはWebブラウザだと欺き、Mastodon Webの通知を吸い込んで適切なActivityを表示する必要があるのではないか、と感じている (いや、ちょっと前までのSamsung Internet BrowserとMastodon Webでできたことが何でこんな苦労しないとできないことになってるんですか....)

スレッドを表示

mstdn.nere9.helpの動きがおかしくなってるめう....

homoo.socialが腐っているのか、それとも4系のMastodon Webがダメなのか....

スレッドを表示

PWA対応ページとして認識される前に、アプリとしてインストールではなくホーム画面にショートカットを配置できれば勝てるようだが、どうやってアプリとして認識されてしまった物をホーム画面にショートカットとして放り出すのか

スレッドを表示

程度であればGlobal Foundriesくらいで十分でしょ

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null