新しいものを表示
喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

やってることが広義?の試し行動だよなあ、と自省するも、身体がつらい物はつらい

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

というかモニターの明るさは部屋の明るさとの相対的なものなので、暗い部屋でやるならそら輝度が高いと眩しいよとはおもう

喪中 さんがブースト

(「女装剤」………じょそーざい………覚えましたし)

東室蘭駅に行けるファンネルおらん???

喪中 さんがブースト

Nikonから遅れること8年、ついにAppleもUSB-Cに対応しました

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

このスレッドは興味深い。ヤンキーっぽさ、あるいは知識人っぽさは語彙や文章の豊かさではなくイントネーションで左右されると。
twitter.com/mishiki/status/170

あえていうのであれば、始めるのが10年遅い

スレッドを表示

利用で完結するのなら 、西荻窪から杉本町みたいな例だとどうするのよ?

EXサービスと乗換案内サービスの連携が始まります! jr-central.co.jp/news/release/

が非加盟事業者の単体バッテリ・ を回収しないのは仕方ないにしても、膨張した物や を回収してないのはどうなのかと思う。通常利用の範疇でも膨張しうるし、ポータブル電源は容量が大きいので焙焼回収しうるニッケルも多いでしょう

スレッドを表示

自治体回収が "業者" に丸投げで、リチウムイオン電池に対しては機能してないのが問題定期

"リチウムイオン電池が膨張していると業者や自治体で回収してくれない場合もあります"
夏に大活躍のアレが発火の危険性?【滝沢秀一連載】 wpb.shueisha.co.jp/news/societ

擁壁ハウジングは住むべきではないのだ....

スレッドを表示

当該記事は 横浜版 2023/10/01朝刊の1面に掲載されているが、アトラス 上大岡ヒルズの売り主の が擁壁を から外して申請したのに、 では擁壁を入れて申請して が通してしまったとのこと。旭化成のやり口が汚いのは言うまでもないが、市もガバ過ぎるのでは....

スレッドを表示
喪中 さんがブースト

運転中に一番危険なのはヒグマ(知床半島で遭遇)でもエゾシカ(どこにでもいる)でもなく、国道で逆走している酔っ払い運転(登別で遭遇)ですからね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null