新しいものを表示

Q: 40-150mm F4.0-5.6を持っているんだから、そこまで人撮りに支障がないのでは?
A: 屋外ポートレートなら問題ないでしょうね屋外ポートレートなら

スレッドを表示

人を騙し撮り (カメラシステムの価値を高いものだと錯誤させて、被撮影者の希望に添って撮影する行為) するためにEZがつかない方の14-42mm F3.5-5.6が欲しいと思ってしまったが、それを買うよりも14-150mm F4.0-5.6 IIを買った方がオタク活動が捗りそうなジレンマ

E-P7を見たとき、PEN Fに似てるなあと思ったけど、やっぱりこういう記事が出るんだ

「E-P7」と「PEN-F」の違い - フォトスク photosku.com/archives/4564/

クレジットカードの明細を見たら、行った覚えのない "いきなりステーキ 墨田大平店" からの請求があった (いきなりステーキでその額の飲食してないとは言っていない)

顕正会は横浜・伊勢佐木長者町・川崎で遭遇しましたね....

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

I'm a perfect human.

あなたは人間であり、人間ではありません

shindanmaker.com/902230

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト
ActivityPubの設計が全く枯れてなくて後方互換な拡張性があまりないからtootsuite/mastodonの動きに左右されながら新しい表現追加するの無理じゃんって感じ
餓鬼 さんがブースト

KTBBS魔改造はVSとMTBBSが大体まとめてくれた感じはあるな

餓鬼 さんがブースト

こういうの見てると、パソ通末期のKTBBS魔改造を見ているような気分になる

これは逆に、Mastodonが食える形式で吐き出しておけば大概のActivityPub実装が食ってくれるというメリットも存在するので何とも言い難く oransns.com/@Nadja_tirol/10662

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

正直これはあるんだよな
Mastodonが異様に普及してしまったせいで、デファクトスタンダードになってしまってるのも駄目でしょって感じるし、その上AP対応の別サービスが開発されても、Mastodonで読み取れるように調整してる感もあってなんかなぁ…って

実装が厳格な規格は実装数が少なくて普及せず、実装が柔軟な規格は方言が発生しまくってつらいという問題だ mstdn.sublimer.me/@eniehack/10

餓鬼 さんがブースト

正直、ActivityPubが冴えたやり方であると、は言い難いと思っている。せっかく異なったSNSが連合できることを志向しているのに、方言が生まれ、各々の実装が各々の実装の方言の対応に追われるのは、本質的じゃないと思うのです......。

餓鬼 さんがブースト

@rietosk091 好きなカカオ度を二分探索しよう!

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null