#Windows 10 Anniversary UpdateでリカバリしたPCにWindows Updateをかけていたら、20H2が降ってきて、そこから22H2に上げたくてWindows Updateの更新プログラムのチェックボタンを連打しても一向に降ってこなかった。が、クリーンアップツールでもろもろ吹き飛ばしたら降ってきた。Anniversary Updateに戻すためのバックアップファイルを飛ばしたから22H2が落ちてきたのかね? #Windows10 #WindowsUpdate
@ijs01140 やろうやろう (なお母体マシン)
これまでの #Togetter ドメインで #ねとらぼ みたいなマネをする、まで読んだ
Togetterを2つに分割します。アーカイブの喪失を回避し、収益の改善を目指すリニューアルへ https://note.com/togetter/n/n670fea6b837b
で、どうなったんですかこれ。 #Windows 11 24H2を公開当初のISOイメージでインストールすると詰むという問題は #Windows11
10 月または 11 月の更新プログラムをインストールするメディアで問題が発生する可能性があります https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/status-windows-11-24h2#3469msgdesc
確かに #ミクロコスモスTBS はうるさいデザインだけど、こういうところでちゃんとフルカラーのを出していかないと‥‥ #TBS
"#お前らがもう忘れたもの
使用期間は2年半と短かった。"
https://x.com/teletopean/status/1839954886575960432
"TBSのミクロコスモスロゴは時代が早すぎた(デザインは如何にも1990年代だが)。印刷媒体で面倒な扱いだったし。今のTBSロゴもTの脚が斜めになってる辺りミクロコスモスも名残りを感じる。"
https://x.com/ikunori_minami/status/1840055839065026687
"ミクロコスモスですね。
大学の図書館にあった企業ロゴの本で、何色ものインクを使うので印刷コストがかかって困った、という話を読んだことがあります。"
https://x.com/notvnolife2023/status/1839975411046068541
インク代が高いと悪名高い #ミクロコスモスTBS の #TBS ロゴ、放送ですらちゃんと色のついたやつにしてねえのかよ
"ううぅ、若い!"
https://x.com/TeamSugioHideya/status/1712385603357340054
@s3_odara 縁石から降ろすときに引っ掛けるんじゃないんですかね? 乗り上げるときは曲がらないと思うので
@camo 現実にしたいと、思わないか?
#LUUP はその車両の構造やポートの構造上、原付ナンバープレートは破損しやすいとはいえ、実際に千切れる個体まで出てくるとは思わなかった
"LUUP、この状態で借りられるのやばい"
https://x.com/tarako8142/status/1881571537607958941
正しいけど頭を抱える #天皇機関説 だ
"「帝」の立場に対する認知の差です
バチくそ偏見で不敬を承知しながら申し上げますけど、日本の天皇の実態って「任期無限の奴隷なような無権力祭事長」で、それを知らないワー国人がほとんどです
中国皇帝は「権力無限!我こそ神!」の立場で、政教合一!好き勝手できる!だからなりたい人が多いです"
https://x.com/minamikeii/status/1881633742109995350
#Kyash くんさあ‥‥
【重要】弊社発行カードによる一部決済取引に関するお詫びとお知らせ https://www.kyash.co/information/20250121
海外の取引先とか言っているけど、どうせAliExpressかeBayか何かでしょ
"お客様のパソコンの型番をお聞きし、海外の取引先に英語版のキーボードがありましたので、今回変更させていただきました"
ノートパソコンのキーボードを日本語から英語へカスタマイズ https://s-bpc.com/%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%92%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e3%81%8b%e3%82%89%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e3%81%b8/
楽園追放されたオタク