新しいものを表示

製品評価技術基盤機構たすかる

"NITEでは調査をする都合上、発火リスクのあるバッテリーも一定期間保管しています。
そこでNITEで行っているモバイルバッテリー等の保管方法を参考にお伝えします!"
x.com/NITE_JP/status/187753583

@alter095 Valveが頑張ってくれているから、Steamで用意できるゲームはある程度Linuxでいいのでは感がある

はオタクとビジネスにしか存在しないから治安がいいのである。一般コンシューマに落ちてくると、一気に終わりがくる heislandmine.work/@hiwan/11380

エピメテウス さんがブースト

コアな人だけが扱ってるから治安が保たれてるだけであって、雑多がなだれ込んでビジネスに組み込まれれば一気に地に落ちる

@esurio1673 バージョン情報まで入っているのと、観測したのが.ioだったので

.ioってデバッグコンソールにこんな警告出るんだ。フールプルーフとしていいね

いわゆるマスゴミと言われているオールドメディアは、その性質上大人数の関与によって世の中に出され、大人数によって観測されるからあまりにも過激なことは言いづらいんですよ。その一方でインターネットを通じた動画配信なんて、プラットフォームの活用でそれこそ1人で配信でき、少ない人数からしか観測されないことによって際限なく思考の坩堝に嵌ってしまう危険性がある fedibird.com/@atmicksan/113798

エピメテウス さんがブースト

決済会社が検閲を行う最悪の構図。しかも、検閲に応じても決済を停止する許しがたい蛮行。これもひとえにクレジットカードを絶対的な決済手段にしてしまっていることから起こる増長なので、頼らない社会に移行すべき - sisya のブックマーク / はてなブックマーク
https://b.hatena.ne.jp/entry/4764643440198526144/comment/sisya

エピメテウス さんがブースト

BPOで、中学生が「学校の授業で情報リテラシーを学んでいるが、先生が『マスメディアの言うことを鵜呑みにしてはいけない』『インターネット配信のライブストリーミング番組が実はいちばん公平な報道をしている』と話していた」との意見があったそうだが、やべえだろそれ、と思ったのに委員の意見が呑気すぎてマジでこういうところは古い体質なんだな、と思いましたわ

@zetamatta デジタル制作初期はSDだからおつらい話?

エピメテウス さんがブースト

ノイズキャンセリングイヤホンの性能が上がっても社会のノイズは消せないからな!HAHAHA!!

エピメテウス さんがブースト

GPU、買っても使う時間がないなで止まりつつある。みなさん、これが労働時間が悪たるゆえんです。

エピメテウス さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null