新しいものを表示

@neso 一部のクソ業者みたいな舐めたマネ (最大32分岐後のをn戸に分配) をしないで、1本を最大32戸に引き込むだけでは?

Office Home 2024くん、商用目的以外で買うといいよ、と書いてあるのに、購入ボタンの下には商用利用が可能って書いてあって笑う

Office Home 2024 (Windows PC または Mac) のご購入 - ダウンロード & 価格 | Microsoft Store microsoft.com/ja-jp/microsoft-

@204504bySE 仕事もせずにろくでもないことだけをして生きていたい

定員が24人減るからあり得ない話ですが、 を制御車にして、 と15両編成のグリーン車配置を合わせればいいと思うの

なぜ 「"R-18" タグを "例のソレ" タグに変更します」と書けないのか? (いやまあ "R-18" タグの運用の都合があるってのは解っているが)

「R-18」ジャンルの名称を変更します【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ blog.nicovideo.jp/niconews/235

"「私メリーさん。今きれんうりはに居るの」
「喜連瓜破ね」

「私メリーさん。今まいかたしに…」
「枚方市ね」

「私メリーさん。ほ……ほうしゅつに」
「放出ね」

「私メリーさん……や、やこうないだい?に…」
「野江内代ね」

「キー!!大阪難しい!!もう無理!!帰るっ!!😡」
「落ち着いて」"
x.com/OsakaSubwaycom/status/18

@mewl 5950Xを投入するロマン砲くらいしかなくてにゃーんって感じ

問題のあるポートが、どこに・どれだけあるか把握してない、むしろ把握する気すらないんだから、言われ次第場当たり的に対応していくんでしょうね、と申し上げたい

"積載禁止の上に堂々と駐車スペースを作るLUUP。流石やね。こう言うの、社会問題解決とは言いませんよね。"
x.com/Whitemage_ac/status/1860
"東京都水道局さんが水道メーター上へ積載禁止をお願いしてから、約2週間が経過したものの全く対応する気配のないLUUP。
未だにこうして検針の妨げになったり、止水栓に影響があることは、公式サイトでもSNSでも発信していないから、対策の気配すら企業スタンスがよく分かります。"
x.com/noguchinobuyuki/status/1

大変気持ち悪いトゥートを見た (事実の開陳であり、非難するものではない)

空き家の解体で固定資産税が上がる、などと言っている人は、本当に個別の事案で電卓を叩いたのか、という疑問がある

エピメテウス さんがブースト

気がつけばいつまでもクソExcelで勤怠管理してるし、案件管理もExcelだし、みんなExcel

8GBのコンパクトフラッシュと40MBのPCカードとを並べて、どちらが大きいですか?というイカサマ問題をやりたくなるね

エピメテウス さんがブースト

電子帳簿、どちらかといえば「もう君たち紙でやりとりしてないことの方が多いっしょ?じゃ電子もちゃんと保管管理しな?」という筋で出てきているとは思うので、現場の電子化が遅れている中小企業に負担なのはYES

真空管の時代だったから "-トロン" という名称なんだろうけど、 "ウェザートロン" という名前がカッコイイな。天候を操作するという傲慢さを感じる

"GEウェザートロンを継承したトレイン社が発行したクライマタフコンプレッサーの技術資料が公開されています(英語です)
hvac.amickracing.com/Compresso

当時の資料(70~80年代のカタログ等)を見てもコンプレッサの名前は出ていても構造まで書かれていませんでした。"
x.com/src3631/status/186035757

フォロワーが家の近くに来てると知ると、地味に恐怖を覚えますね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null