新しいものを表示

勝手な想像だけど、13回も自動車に轢かれるのはご自身の行動に問題がありませんか?と疑ってしまう。地域がらもあるのかもしれないけどあまりにも多すぎる

"大した事じゃないんですが、車に轢かれました。(4年ぶり13回目)
 一度はねた上で、きっちり2回目で轢いてきたので、また例の方々なのかなと思ったんですが、普通に高齢の方でした。
 私は慣れてたから擦り傷で済んだんですが、普通は死ぬと思う。
 皆様も交通安全には気を付けましょう。"
x.com/haduki28th/status/174798
"自動車に13回ほど轢かれた事がある私の豆知識ですが、警察が事故の連絡を親族にする時、私のスマホで電話してました。
 「知らない電話番号から子が交通事故にあったって連絡」
 って事態を避けるためなんだろうなと思ってます。
 まぁ、スマホがぶっ壊れる程の事故だったら(以下略"
x.com/haduki28th/status/185944

@EchigawaX230Tablet どんどん広がるTOICAエリア!

鉄道ご利用エリア|TOICA|JR東海 toica.jr-central.co.jp/area/

@kyokolisianthus オタク的には磁気券の方がサイバネコードを読めてたのしいという嬉しさはあるんですけどね。けども一般利用という面から考えると利便性がどうしようもない

@kyokolisianthus ICカードの券面って案外変造が簡単なんですが、連絡運輸先はどうせ目視で検札しているんだからJR側で書き込まれた正規データを担保にしてIC定期券を導入すればいいのに、と思うのです

餓鬼 さんがブースト

😇😇😇😇

『8734品目中、4割超に当たる3796品目で製造販売承認書と異なる製造があったと明らかにした』

後発薬4割、承認書と異なる製造 業界自主点検に「衝撃的」(共同通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ad35

そりゃゲームソフトのカートリッジを分解したらチップくらいは出てくるやろ、と思ったのですが、 のようにROMチップとカートリッジとしての外部接続端子が一体化したものが出てきた、という話なのか

Nintendo Switchのカートリッジの中身の基板をチェックしようと分解してみたら、基板ではなくチップが出てきた | kako blog kako.com/blog/?p=81431

餓鬼 さんがブースト

Teamsの不具合はTeamsのサポート窓口にサポート契約してる企業名添えてがっつり不具合報告すると即対応することがある。(履歴見るとわたしが使いだすより2年以上前から放置してたIME初期化バグがわたしの報告直後に直ってたりとか。)

少なくとも に上がっている写真を見る限りでは、他の料理と共用できそうな安っぽい皿でフレンチを食っても旨くないし、フレンチを出すにしても なりの強みを出してほしい

スレッドを表示

猫ロボが運んでくるフレンチ食いたくない??? せっかく でやるのにガスト制服の人間が運んでくる意味ないでしょ

"ガストが初のフレンチコース料理 4品で1990円
nikkei.com/article/DGXZQOUC208 "
x.com/nikkei/status/1859162356
"店員だけどこれ注文しないでくれ
作るのクソ面倒だし提供方法も猫ロボ禁止だし謎の所作が必要だしで本当に面倒
時給1000円分の労働しかしたくないのにそれ以上求められても困る"
x.com/masakitoya_/status/18592
"上は現場のことなんて考えてないんだよな
儲かりそうと考えてフレンチとコラボして、提供方法も本物のフレンチレストランに寄せて、店員に散々面倒な新しい教育をして……
そして肝心の店員の時給は最低賃金のまま!?
着替える時間分もちゃんと時給出すとかやることあんだろ"
x.com/masakitoya_/status/18592

ポート設計の仕方によっては積載禁止を無視しなくて済むのに‥‥

"普段こういうツイートをしないのですがこちらも積載禁止をガン無視してますね
遵法精神の無い運営会社と言われても仕方ないです"
x.com/JCB_354/status/185613910

スレッドを表示

@Sabataroto 路線によって違うのでバスは地獄。乗り方案内を見るしかない

@quoiz 知っていましたか? 東京は路面電車をモノレールで代替しようとして失敗しているんです!

@syarin そのカードの写真を上げてレビューを書こう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null