@tacumi MPEG3は水子ですが‥‥
@t 前立腺からの声、非処女じゃないと出ないのでは?(チベスナ顔)
"敷地" の面積を削って道路を広くしたり、南側の橋をかけ替えるくらいしかないよなあ、などと思いつつ
住宅地に巨大物流施設計画 工業地域で適法 戸田:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASP6H6V5LP6HUTNB004.html
@ym セブン銀行ATMという手段もある
@ym あとはバス車内かね。嫌がられるけど
@t あー、それはあるかも
@t リスク上がるよな~って
@ym はい。あと駅の券売機 (モバイルSuicaだと無理な場合がある)
@t 完全に受取人側の問題でも、車を壊されると被害が大きいよね、と
@ym ポイントと現金?
置き配の荷物がパクられた場合、荷主や運送業者が被害を負担すればいいんですけど、車上荒らしの場合は荷物の受取人が負担しなければいけなくなりそうでアレ
宅配や通信大手など マイカーに“置き配”可能か 実証実験 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220213/k10013481641000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
カップヌードル食べたら寿命が30分縮む、それはそう (喫食に30分程度かかるため) https://mstdn.jp/@Doodle_0814/107793792617325573
楽園追放されたオタク