新しいものを表示

Z行を0.5Uズレにしたいからって、ISO配列みたいに左Shiftの右にキーを増やして 'ろ' を割り振るというAX配列キーボードのスキャンコードに基づいた †解決† をされて嬉しいのか?という問題が

スレッドを表示

Flow Lite JISのスペースキーが2U+2.25Uの分割になっているのは、4.25Uのキートップを新しく作りたくないという制約と、キーの再マップ (リマップ) が一般化しUS ANSI配列の物からサポートされている功罪と考える。Z行の0.25Uズレはスイッチ寸法からの妥協なのだろう twitter.com/Hottyhottea/status?

@NekomovYuyusuky ケータイでまともに写真を撮れなかった頃の徒花ですな

@204504bySE キミ (がぼくにくれた靴のひもが切れてしまったので、新しい靴を買ってこの靴) と縁を切る

餓鬼 さんがブースト

Xユーザーのたるい良和 【 国民民主党 元 衆議院議員・元 参議院議員 】さん:
エロは規制すべきだろ?」—そう思う方に「風紀が乱れる」「子どもに悪影響」「青少年の健全育成」そうした“正しさ”を口実に始まった規制が、最終的には思想統制・言論統制にまで波及する「エロに始まって言論統制に終わる」という黒歴史が、近代の民主主義国家でも繰り返されてきた。エロ広告に関し t.co/95TDELe614
x.com/tarui_yoshikazu/status/1

国民民主、たるい氏がかなり表現規制まわりに明るいので頑張ってほしい……党そのものはだいぶアレな気配が漂っているけども

僕はホモシーと縁を切らなければいけないのかもしれない (靴のひもが切れた) (背景情報が圧倒的に足りていないトゥート)

餓鬼 さんがブースト

WANTED: Intel Architecture Labs 1990’s CD-ROM’s. They appear to have maybe been monthly. They contained a mirror of Intel’s ‘download.intel.com’ ftp server, specifically the /ial/ subdirectory which is not in the 2014 backup of the site on archive.org.

Lots and lots of white papers and design guideline documents in there. Especially looking for ones from the late 1990’s (1998-ish onward) if they exist. I’ve seen references in mailing lists to them that lead me to believe they do.
Example gem: intel trying to cover its ass after the FDIV bug, and have some more FDIV

餓鬼 さんがブースト

JavaScriptでこれはないのでは

Screenshot (2025/06/05 17:47:27)

鉄クズと基板クズ、プラスチッククズにしかならねえよ

スレッドを表示

で音が鳴る通信 のMID音源を引っこ抜いて、その残りを に放流するのは許されるのか? (許されるわけねえだろ)

こういう記事だったら、ちゃんと流出させた踏切の写真を撮りに行ってほしい

JRの踏切内に走行中のミキサー車から生コンクリート流出 特急列車など停止、最大28分の遅れ | 長野県内のニュース | NBS 長野放送 nbs-tv.co.jp/news/articles/?ci

餓鬼 さんがブースト

日本郵便による配送力が死ぬ
→他事業者へ荷物が流れる
→他もパンク

みたいなルートが普通にありそうなんですが……

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

@LwVe9 だから全部読み込んでかつ動かした上で非表示にするAdnauseamだと突破できる。

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

商業ゲーム攻略サイト、本当に邪悪な広告表示やってんな……というのがわかってしまった……

え、これあの手合いのお行儀の悪さで表現規制に進むんですか!?

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null