新しいものを表示
エピメテウス さんがブースト
エピメテウス さんがブースト
オフ会での狂人ムーブがチンチン連呼なの、常識人すぎるじゃんよ
エピメテウス さんがブースト

Google Maps Timeline 

無償で機能を提供して市場を壊したあと、実質モバイルでしか使えないと予告してデータ移行させ、今度は顧客のデータを紛失したと。本当に何がしたいんだね。

@Xiaminem ドピュッドピュッドピュルルルルルル

入金までに時間がかかるという問題から目を背けて、純粋に両替手数料と決済手数料とのどっちが高いのかという点では検証されるべきだと思う

スレッドを表示
エピメテウス さんがブースト
エピメテウス さんがブースト

負けエロのあるすけべゲームはわざと負けたくないので高難易度であってほしい
気持ちよく負けたい

エピメテウス さんがブースト

現金主義者はキャッシュレスの利便を捨てる覚悟で生活しているのですから,キャッシュレス利用者の便宜の一部を負担させられるのはある意味当然です。
あと,現金主義者は銀行の硬貨扱いに多額のコストを負担させていることも忘れてはなりません。当然硬貨扱いの手数料は店側が支払い,それは銀行の収入となり顧客には一切還元されません。長い目で見れば現金決済は顧客も店もlose-loseなのです。現金主義者の主張は破綻しているのです。
もっと現金扱いの手数料を引き上げて「店舗側が現金を扱うとキャッシュレスより高くつく」ようにするのが最善です。
#ICカードこれひとつ
>BT

エピメテウス さんがブースト

@akahana 消費税増税の公平な負担の名のもとに、原則としてIC運賃が安くなるように二重運賃を採用しているのは関東圏ですね (なおJRの非電車区間)

@moyashimanjyu 高額商品の消費税は四捨五入かあ‥‥ (列車のきっぷも今のところそうなっている)

でもケータイ乞食のキャッシュバックと同じで、その歪みは歪みが直る方向に行くことを期待して使いつぶさなければいけない

スレッドを表示

@legasus 国労っぽい何か「セルフレジは労働の強化でありうんたらかんたら」

ワイトもそう (キャッシュレス決済でポイント貯まる!は決済手数料のキックバックであると) 思います

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null