新しいものを表示

おもしろいこと言いはりますねえ、というお気持ちになった

"楽天銀行にログインできなくなってめちゃ困ってるんだけど、チャットサポートをお願いした結果の回答がコレ(chromeを使用しており、現在のchromeはchrome103)"
twitter.com/knowrealkey/status

こういう管理境界がよくわかる写真って好きなんですよ

"日本橋にある三井不動産と住友不動産の境界部です。落ち着いた色調の三井に対して、床も壁もギラギラな住友が印象的です。両者は三菱に対抗して協業も進みますが、不動産に関しては完全に別個のスタイルを貫きます。 t.co/5Nb5OHdI06"
twitter.com/shinjuku1999/statu

漫画のカレチ、特急雷鳥の回にもあったけど、2時間遅れで払い戻しなのに119分遅れなんてカマされたら大顰蹙ですよ。いくらJR北海道に金がなく、天候由来の遅れだったとしても

"去年の今日は釧路からの特急おおぞら4号で約50分遅延した挙句、接続を取って乗り継いだ特急北斗12号でも2時間あまりの遅延。ところがここから下り特急や貨物を退避させてぶっ飛ばして遅延時間119分という非常にしょっぱい対応で特急券払い戻し阻止という北の大地に試された記念を貰ったらしい𐤔𐤔"
twitter.com/Bismarck_TANAKA/st

こんな更地の機能確認なんてどうやるんだよwwwww

★NECグラフィックボード PC-9821A-E11 機能確認はできてません★  page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

地獄を顕現させるおつもりか

"あ!コスプレイヤー老人会を本格的に計画したいと思います!
開催するにあたって「関西圏に現存する懐かしのコスプレイベント会場」をリプいただけたら嬉しいです!そこ借りるから!"
twitter.com/Asihotumiushi/stat

黒丸を描画するのってスクショの都合なんですかね? ただ単にハードウェア的に切り抜かれているだけでいいと思うんですが

"Android13入れたらカメラ穴おかしくなったんだが twitter.com/kourata810/status/"
twitter.com/kourata810/status/

> スーパーひたち 0号 <

"上野駅にて撮影。設定中に現れたレア表示。"
651系「スーパーひたち0号」 - 写真共有サイト「フォト蔵」 photozou.jp/photo/show/2295284

ここで20年分の の性能比較をしてみましょう

"2012年3月のBS-TBS(24スロットHD/映像20.8Mbps)と、2022年4月のAT-X(12スロットHD/映像7.2Mbps)を、「キルミーベイベー」OPで画質比較。同じMPEG2でAT-Xはほぼ3分の1のビットレートなのに、BS-TBSより断然綺麗に仕上がっててエンコード技術の進化を感じる。 t.co/xyiyr2Qz2w"
twitter.com/UmeboshiGohan/stat
"BS-TBSの旧エンコーダーは2000年12月のBSデジタル放送開始(BS-i時代)から2013年6月末まで使われてた超骨董品で(AACエンコーダーの質もすごく悪い…)、AT-Xのエンコーダーは2020年3月からスカパー!で導入されてる最新型。"
twitter.com/UmeboshiGohan/stat

大草原になっております

¥ 269 34%OFF | 1pc Portable Cell Phone Signal Stickers Phone Signal Enhancement SP4 Network Signal Amplifier Signal SP4 Enhancement Sticker
a.aliexpress.com/_m0sskEm

で、威力業務妨害をした人間の方はお咎めなしなんですか?

74歳男が「田んぼの水を引いてるやつがいる」と通報…路上で鎌となた持ち「殺したる」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2022053

みんなもドコモ・バイクシェアで飲酒運転しような👊 (自転車だったらいいというわけではない)

電動スケーター夜間貸し出し中止、警視庁が要請へ…「終電逃した」「タクシーより安い」と飲酒運転 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2022052

副題を見たぼく「うんうん、いいねえ」
画像を見たぼく「そうじゃねえよ」

"日本初 交通系IC/タッチ決済一体型改札機による実証プロジェクト"
「福岡市地下鉄」Visaのタッチ決済による実証実験 prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

古川電気さぁん、これはちょっとひどくありませんか? 法人向けのユニットなんでしょう?

"SIM PINには対応しておりません。事前にSIMカードのPINを無効にしてご利用ください" "SMS機能付きSIMはご利用できない場合がございます。これからLTEをお使いいただくお客様はSMS機能無しのSIMをご検討ください"
LTE機能説明資料 furukawa.co.jp/fitelnet/produc

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null