wena wrist active NERV Edition, ボられてるけど世界に入ってる感がある
wena wrist active NERV Edition | スマートウォッチ | ソニー https://www.sony.jp/smartwatch/products/wenawrist_nerv/
"都営で鬼ヶ島4話 「負けた鬼にも優しい桃太郎」" とか言ってるけど、お前がやったんだろう。サイコパスか???と思った
守ろう!マナー | 東京都交通局 https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/manner/manner_manners_38.html
逆にキハ47とか115系の先頭化改造車が、ここまでひどい物 (?) にならなかったのが疑問である。さすがにやり過ぎたと思ったんだろうか
"「115系物語」に改造工事担当の社員氏インタビューが載っていまして
・工費材料費込みで500万円以内
・価値工学を導入
・乗務員ドアを省く予定だった
・さらに運転台と客室の仕切りもなしの予定だった
・廃車体を利用して、貫通扉に前灯を着けた板で塞ぎ湘南色の試作構体を吹田で造った
などなど…
"今回はクルージングトレインだから金かけて改造してるけど、金かけないときの吹田工場マジでこういうの作るからな https://t.co/O1IJGPn30D"
https://twitter.com/namenige66/status/1220953762484744192?s=19"
https://twitter.com/Kojimamo/status/1221116471188680704?s=19
これはひどい
"ニコニコの胡散臭い広告のミスでゲラゲラ笑ってた https://t.co/x7jyark60Y"
https://twitter.com/seatrus/status/1220964419850489857?s=19
コンテンツアダプテーションする時代なんすね
"今週のチャンピオンの表紙、紙版と電子版で推してる作品があからさまに違うのが面白い https://t.co/GBgav4QsTh"
https://twitter.com/shojib/status/1220307210271522818?s=19
テッシナ、撮像面積が小さいのでやっぱりこういう露光になるよね、となっている
クラシックカメラの物語 テッシナの秘密 http://komatsu0513.heteml.jp/classic-tessina.html
楽園追放されたオタク