#rEFInd を使えというのは内蔵 #SSD に入れた話なのか、 #USBメモリー を使った場合なのかという疑問がある
"AT-08(Linux)現状
・前期BIOSでもgrubx64.efiを使わず、rEFIndから直接カーネルを呼ぶと起動する。
・起動すると画面に縞模様が出る。一旦サスペンドから復帰すると治る。(多分i915ドライバーにパッチを当てないとダメな気がする)
・Wi-Fiはfirmware入れると動くけど音が出ない(←対策あり?)"
https://x.com/amanelia/status/1900723060732555599