これらも、アメリカ方式の採用にすれば、面接で熱く語る能力で比較する選考は出来なくなって専門性で見るしかなくなるので、専門教育を受けた人材の方が採用されやすくなるかも><(というかアメリカが実際そうなってるわけだし><)
人生云々だって、アメリカでは貧富による教育格差の問題が日本以上に激しい面はあるしその点は注意すべきだけど、一方で「専門性を持つエリートになるにはそれなりの努力が必要」という発想がとても強いので、脱落したとしてもそれは完全に自己責任であり、そもそもやる気ないならUniversityに来るなよとなる><
日本での大学落第で人生云々の問題は、アメリカであれば脱落するような人に大学教育をうけさせて、大学で学ばなきゃ行けないような能力が必要ない職に就かせてる問題であって、実際には大学(University)を卒業してなくても出来る仕事には、不要にそういった学歴を要求するのをやめさせて、大学から脱落してもそれなりに生きていけるようにすれば正常化するかも><
@hadsn 今日の話の発端に戻るけど、まずそういう制度(オレンジ方式でなら職業訓練的Collegeを増やして貧しくても入れるように補助金出すみたいなの)をはじめて、その上で大学の卒業をアメリカ並みに厳しくして落としまくるってすればいいと思う><
既に文科省は(おそらく全体的なことはなにも考えず)厳しく判定しろと言ってるわけだし、方向は既にそっちに向きはじめてるとも言えるかも>< あとはさらに大きく舵をとればいい><