I'm cat.mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってくださいpostしてないアカウントはfollow外します
福岡のR202は「そとかん」だな
外環、いわゆる外環道はがいかんだけど函館にある(いま絶賛建築中の)新外環はしんそとかんなのでいつもどっちがどっちかわすれる
よく見る光景
東北って東京にしか行かない(わけではないが)から東北の人たちは南の都会を東京とひとくくりにするけど西の方はそういう文化(?)ってあんまりなさそう
これきになる
同じような感じで西の方で「よくわかんないから大阪の近くっぽい地名は全部大阪」的な雑な人って多くいるのかな?><
ちなみに青森でいうヨコハマは横浜町のことをさすことが多いです
これすき
「ふらいんぐうぃっち」より、左の小さい女の子は青森に住んでいる設定です。
メモ、なんもわからん メモを取れない
これは割とありそう
北のほう、「地名覚えるのめんどくさいから関東は全部東京」みたいに雑な人がいる印象><
津軽弁なのかうちだけでいってるのかわからんけど東京をカミ(上)といったりしてましたね
札幌と仙台で「埼玉から来ました><」「ほう、東京から」「????><」ってやりとりしたことある><
遅刻のやつみると胸が痛むので見ないようにしてたけどやはり胸が痛む結果になっており厳しい世の中だっつった
東京、東京特別区部だったり東京都だったり東京都市圏だったり色々ある
人は人を呼び寄せるというかそういうアレがあって減らしたいみたいなのがあるのかもしれない
これ以上の言語化のしようがなくてなんともいえない
精神衛生上の問題なので、お気持ちとしか言いようがない
精神衛生上の問題ですね
思考の /dev/null