新しいものを表示

ん?いや逆じゃないな あってるな

不特定多数は不特定かつ多数ではなく不特定もしくは多数みたいな解釈がされるからどうこうみたいな話あったな

東だとミニ新幹線くんがよしなにやってるしそれに追従するかんじでもいいのかなあ やっぱフル規格じゃないと箔がつかないのかな

えじょねこ さんがブースト
えじょねこ さんがブースト

@orange_in_space 200km/h超で新幹線なので、195km/hを最高速度としておけば普通鉄道扱いで優勝できますね

えじょねこ さんがブースト

JR四国の新幹線車両に標準軌の台車を履かせて、新幹線の軌道を走るのは見てみたいけど。

頼んだ覚えはない佐賀県 vs たのみこむ

待避設備とかが面倒だったりしそうね

えじょねこ さんがブースト

最高速度それほど出さないなら、車体が『新幹線としては』既にボロボロになっててもほとんど問題ないだろうし><(速度出さないならトンネル進入時とかの負荷少ないし><)

えじょねこ さんがブースト

ていうかフル規格の新幹線の線路をローカル輸送にも使うって発想あってもいいと思うんだけど、警備とかがめんどくさい?><;
車両は古い新幹線車両の中間車を食パン化して、歯車比を低速向けにするみたいな改造すればおk?><;

フル規格通勤車、E1/E4では……???という気持ちになってきた

でもまああそこはなんだかんだ20000Vだからな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null