新しいものを表示

Watch IG:@zaysworld.og's Vine, "?¿ �🏾✍🏾�" vine.co/v/eVUx5pdA1lP
直管環状シビック並にすきなVine情報を共有いたします

おふとんにころがりこんだぐうばたり

Watch かんちゃん's Vine, "環状シビック音マネ" vine.co/v/eY3Uetva6qK
直管環状シビックVine、これです

直管環状シビックVineみたくなってきたな

日本に名立たる,でなくても地場の企業がいろいろそういうのをやって社会科見学とかで回ったりすればかなりいい感じになったりしそうだけどまあそうかんたんにはいかんのやろなともおもう

これはなんというかこうサイゼの1号店的な感じはある

こういうのもあるにはあるけど(GSや北海道に限った話ではない),そういう気概のある人がやっても文化がないため人民がこなくてそういうのがドンドン増えるわけでもなくと

えじょねこ さんがブースト

@orange_in_space 創業の地・中士幌によみがえる オカモトのGS1号店、モニュメントに | 十勝毎日新聞電子版-Tokachi Mainichi News Web kachimai.jp/article/index.php?

古民家とかも例に漏れずという感じなんだよなあ(維持費が捻出できずに取り壊しみたいな話もよくきく)

えじょねこ さんがブースト

ていうか、乗り物関連でも産業遺産でもなんでも、アメリカやイギリスと比べるとそういうものを保存するのが下手すぎる国民性・・・><

そういう資料館的なところでマネタイズできないというのが正しいかも

文化的になんかそういうのを保存するというアレがないのでやっぱりこう維持するのは難しいんだろうなあとは思う 道の駅みたいなのにそういうのを集約するのが精一杯というか

えじょねこ さんがブースト

アメリカのルート66の遺跡のそういうのは当然ルート66な雰囲気のまま残ってていい感じになってるけど、日本の場合でも同じように昭和の頃のオイル缶とか工具とか展示したら、国内だけじゃなく海外のイニDとかそういうの好きな人にも作品の中の世界を体感できる資料館としてウケるかもって思った><

日本の場合基本的に奥地だったり活用しづらいところでない限りは普通に居抜きか取り壊しからの撤去が多くてこういうのが残りづらいんだよねえ

えじょねこ さんがブースト

ミズーリで思い出したけど、ミズーリに
(ストリートビュー)
goo.gl/maps/8tg4PJk4YWtdU7hx6
こういう、ルート66時代のガソリンスタンドを資料館として(や単に放置で)保存してる所がいくつもあって(他の州にもあるけど)、日本でも昭和のガソリンスタンド廃墟を同様に観光資源にする例ってあってもいいとおもうけどないのかなって思った><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null