世に出てしまった。
x68k用の拡張カードNereidのレプリカ版
あまったSEGAの鍵たち
ykkapとsegaのコラボ
家の鍵と筐体の鍵を一緒のキーチェーンに
ついた
アストロの鍵をつけてる
鍵をつけてる
メモリの掃除屋さんとか入れてたなあ
ところがどっこい、メモリ8GBで3DなゲームをSteamやらDiscordやら(つまりCEFを使ってるもの)が動いてる状況ならば、ものすごく効果ある><平均5fpsくらいまで落ちたのを10fps程度まであげられる><(紙芝居ゲーマーつらい)
メモリクリーナーはWin9x時代のメモリ管理がドアホウだった時代の徒花だし、全く用途のないメモリ領域を空けるためのソフトなど、今のメモリ管理では頑張って無駄を作っているようなものです。
Ryzen7買える金で10MHzなマシン用の拡張カードを買ってしまった…
4.8万…後悔はしていない
EthernetとUSBとオマケにRAM16MBなちゃんぽんなX68k用ボードを買ってしまった…
きゃわいいよ
うちに来ました
優勝してる
もうゴールデンウィークに入ってるらしいですよ。
アストロの鍵買おうね
フレッツの障害でNTTの障害窓口に連絡したら、家に来たときに逸般の誤家庭用のルーター見られて現場の兄ちゃんが名刺置いてって「次からは直接連絡してもらって大丈夫です!」って言われた話する?
思考の /dev/null