新しいものを表示

棒溶接は修羅の道なのでノンガス半自動のやつがいいと思います。

VWじゃなくてポルシェだったわ、ミス

状況証拠的にバッテリーから出火したらしいわよ

保険会社は原告側でしたね(日本語ミス

EV車の航送中に火災で商船三井が保険会社とVW訴えたの、結構でかいニュースやんね…(知らんかったわ…

新4号ねえ、スピードが乗ったところで信号に引っかかるから地味に燃費が良くない。もう10年計画が遅ければ全部立体交差にしたんだろうなと。

さくらインターネット、11月末までは過疎ってたのに急に出来高が上がって不自然な値上がりしてたのな。この流れ twitter.com/TN90803803/status/ っぽさはあるけど、11月末に信用で仕込んだ連中は2月までには売り抜けてるな。

さくらインターネットが話題と聞いて見に行ったんだけど、2日連続ストップ安で半値、昨日は不成注文が大引けで約定、今日は10時前になってやっと大口の投げ売りですか。

ラックも急騰した後で戻してるんだけど、インフルエンサーの買い煽りに騙された個人が買ってたらしい。

今の株価ですらPER240倍くらいあっておったまげた

X見たらさくらインターネットで大損してる人の写真がたくさん出てきた

あと、困ったことに今のところ、インサーキットなデバッガがない。printfデバッグだけど、printf()もないし、itoa()もないしstrcat()もなければstrcpy()もない。めんどくさすぎ。

micro pythonとかでなしに、ベアメタルでRasPi picoを叩いてたんだけど、腕が鈍ってた。とりあえず、RsPi pico SDKすらない、ブートローダーがmain()を呼んでくれる、あとはレジスタ叩くのとおまけのUART向けの文字列送信しかないって環境。
最終的にはpico SDKはつかうんだけどさ。

FreeBSDで使うグラボを色々あってGeForce GT1030からRadeon R7 250に変えてたんですがね。今のところ動くのがRadeon RX6000シリーズまでだし、RX6600が最後の流通在庫みたいなのを割安で売ってるからと言って買い替えてしまった。

12V出力が4系統に分かれてることになってるんだけど、FETの数をみたり基板のシルクスクリーンをみる限りは2系統。

FreeBSDなコンソールを使ってるマシンを1月中旬に組み替えて、しばらく問題なかったんだけど、2週間ぐらい前からカーネルは生きているけどXが固まって無反応になる問題が出てた。ログが残ってないことが多かったんだけど、GPU has fallen the busというのが出てたので、いろいろ試して、最終的に電源臭いということになった。HyperThreadingオフとかTurboBoostオフでこれが起きないので。
で、電源を交換したら2007年12月購入らしく、2008年初めから24時間連続稼働していたらしい。

M.2スロットには
* PCIe接続
* CNVi対応PCIe接続
* CNVi専用
があると知って唖然

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null