連接バスって高いしランニングコストも通常の路線バスよりも高くなるけど、それでも鉄道と比べたら遥かに安いわけで、「山岳地域に(現在鉄道で使用してる車輌より輸送力が大きい)連接バスって無謀で無駄では?」って直感的に思うけど、それより無謀で無駄な鉄道を維持してるのが現状なので、それと比べたらはるかに現実的かも><;で、実際には連接バスが必要なほどの需要も無いんでは?><
@orange_in_space 連接バスを導入するのは定員と利用客数との問題より、車両の制御性と通る道路の規格との問題との方が大きいと思った
思考の /dev/null
@orange_in_space 連接バスを導入するのは定員と利用客数との問題より、車両の制御性と通る道路の規格との問題との方が大きいと思った