冷麺 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E9%BA%BA
"麺は蕎麦粉を主原料とし、つなぎとしてデンプンや小麦粉を入れて練り、穴の開いたシリンダー状の容器で麺状に押し出してそのまま熱湯に落として茹で、茹で上がった麺(냉면사리:ネンミョンサリと言う)をすぐに冷水で冷やす。平壌冷麺は蕎麦粉と緑豆粉が用いられ、太くて黒っぽく、嚙み切りやすい。咸興冷麺はジャガイモやトウモロコシなどのデンプンが用いられ、細くて白っぽく、嚙み切りにくい麺である[6]。"
アルカリ麺(中華麺)とは全く違うっぽい><