北九州の方の報告書を読んだ時のツイート><https://twitter.com/orange_in_space/status/918164520052256768https://twitter.com/orange_in_space/status/918166680240504832https://twitter.com/orange_in_space/status/918167285189111809
北九州のサイトはリニューアル?で、オレンジが褒めた当時の物ではなくなったっぽい><
現状>< もっと見る
2017年当時と同じ駄目具合><生活保護制度/札幌市 https://www.city.sapporo.jp/fukushi-guide/seikatuhogo.html
せっかく改善したのにまた悪化したっぽい><生活保護制度について - 北九州市 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/19200059.html
改善が活かされた状態が一応維持されてるっぽい><小田原市 | 生活保護制度について https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/welfare/p-cassi/seido.html
すばらしい><さいたま市/生活保護制度について https://www.city.saitama.jp/002/003/002/p032098.html
いい感じだけど情報少なすぎて構成がわかりにくい気がする><;大阪市:生活にお困りの方へ (くらし>健康・医療・福祉) https://www.city.osaka.lg.jp/kurashi/category/3020-4-0-0-0-0-0-0-0-0.html
解説>< もっと見る
餓死事案等の調査で問題視された重要な点として、「こういう方が受け取れます」という情報を後回しにして「こういう方は受け取れません」を前面に出しているところで、札幌市は悪いお手本かも><さいたま市は一番最初に大きい文字で下線付きで"生活保護の申請は「国民の権利」です。生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。"と書いているのは、そういう指摘を踏まえている良い事例かも><
この情報を見るの、各政令指定都市の行政がどれくらいやばいのかそこに住んでお役所のせいで酷い目にあうかあわないかを見る目安になると思うよ><(役所の中の人々がヤバいかもあるし、財政が厳しければよりこういう問題がおきやすいであろうという問題もあるので、これでヤバイ都市には住まない方がいいかも的な><)
思考の /dev/null
現状><
2017年当時と同じ駄目具合><
生活保護制度/札幌市 https://www.city.sapporo.jp/fukushi-guide/seikatuhogo.html
せっかく改善したのにまた悪化したっぽい><
生活保護制度について - 北九州市 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/19200059.html
改善が活かされた状態が一応維持されてるっぽい><
小田原市 | 生活保護制度について https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/welfare/p-cassi/seido.html
すばらしい><
さいたま市/生活保護制度について https://www.city.saitama.jp/002/003/002/p032098.html
いい感じだけど情報少なすぎて構成がわかりにくい気がする><;
大阪市:生活にお困りの方へ (くらし>健康・医療・福祉) https://www.city.osaka.lg.jp/kurashi/category/3020-4-0-0-0-0-0-0-0-0.html