現状><
2017年当時と同じ駄目具合><
生活保護制度/札幌市 https://www.city.sapporo.jp/fukushi-guide/seikatuhogo.html
せっかく改善したのにまた悪化したっぽい><
生活保護制度について - 北九州市 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/19200059.html
改善が活かされた状態が一応維持されてるっぽい><
小田原市 | 生活保護制度について https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/welfare/p-cassi/seido.html
すばらしい><
さいたま市/生活保護制度について https://www.city.saitama.jp/002/003/002/p032098.html
いい感じだけど情報少なすぎて構成がわかりにくい気がする><;
大阪市:生活にお困りの方へ (くらし>健康・医療・福祉) https://www.city.osaka.lg.jp/kurashi/category/3020-4-0-0-0-0-0-0-0-0.html
解説><
餓死事案等の調査で問題視された重要な点として、「こういう方が受け取れます」という情報を後回しにして「こういう方は受け取れません」を前面に出しているところで、札幌市は悪いお手本かも><
さいたま市は一番最初に大きい文字で下線付きで
"生活保護の申請は「国民の権利」です。生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。"
と書いているのは、そういう指摘を踏まえている良い事例かも><