EVは本当にCO2排出削減にならないのか?(後編)〜欧州で検討中のLCA規制とは
https://energy-shift.com/news/aae2f203-cf16-4c95-8486-1d5fd6275898
これ読んで今更ふと思ったのだが、自宅に充電器がなく充電スポットで充電、長距離走行で休憩時に急速充電といった運用方法でBEVを使う場合、余剰電力の発生する深夜帯や昼過ぎのタイミングに上手く合わせて充電しないとEV最大のメリットである余剰電力の貯蓄ができないただの頭悪い運用になるのでは?
というか、そもそも大容量の蓄電池を積んだICEよりも高価格なBEVでピークシフトもへったくれもない時間帯に急速充電ハシゴしながら長距離走るのBEVの運用方法としてメリット少なすぎてかなり頭悪い気がするんだけど……