左レバーがウインカー
(押し込んでワイパー1回、長押しウォッシャー)
右レバーがシフト
(押し込んでP)
連続的なワイパーは自動
ハザードランプのスイッチは天井
独立したPブレーキのスイッチは無し
ブレーキペダル深踏みでPブレーキ
アクセルペダル踏み込みでPブレーキ解除
これ以外のボタン・ペダルは無し

慣れればなんとかなるね。

国内メーカーは無駄なボタンが多すぎる気がしてきたよ。後から出てきたメーカーに出し抜かれるのは、常識たる常識が発想の自由を阻害しているに他ならないな。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null