そう?「MSのお節介を極力無効にすれば」という前提条件は付くのだけど、積極的に使いたいOSだよ。10年以上前のフリーソフトも普通に動くし。OS Xがどうしても馴染めない。左下がおかしなことになっているMacの日本語キーボードも無理。
@legasus 左下がおかしなことになっているApple JISキーボードとは
@hadsn 少し前までテンキー付きとテンキー無しで配列が違ったのよ。テンキー付きの方が自然だった。(一番左下がCtrlだった。)
なのにすべてテンキー無し(一番左下がCapsLock)に統一された。
しかしUSは一番左下はCtrlのままなのだ。
@legasus CapsLock, Ctrlのキー配置は完全に好みの問題としか思えないんですが、言語間やテンキーの有無で違うというのは笑い話の領域ですね。自分としては '1' と 'Q' とのオーバーラップが0.5Uではなく0.25Uなのが気になります
@hadsn まぁ好み云々もあるんですが、日本語キーボードの中で2種類存在したのがそもそも問題だと思うんですよ。(統一したときにおかしな方に統一したのは個人的にもっと嫌いになった理由ではありますが。)確かにオーバーラップ問題はタッチタイピングしたときの違和感に繋がるので嫌ですねぇ。
思考の /dev/null
@hadsn まぁ好み云々もあるんですが、日本語キーボードの中で2種類存在したのがそもそも問題だと思うんですよ。(統一したときにおかしな方に統一したのは個人的にもっと嫌いになった理由ではありますが。)確かにオーバーラップ問題はタッチタイピングしたときの違和感に繋がるので嫌ですねぇ。