AndroidもICSの頃までは現在のUnicode定義の絵文字は利用できず (Unicode定義の絵文字が存在せず、Unicode私的領域で事業者単位の割り当て) 、iOS/Mac OS Xもやはりソフトバンク由来のUnicode私的領域での絵文字利用だったわけですが https://sushi.ski/notes/8zw1vmhvtr
何が悲しくてiモード絵文字に統合したんだ、とブチ切れている。再三言っているが、スマートフォンのテキスト表示領域の背景なんて白以外の好きな色にいくらでも変えられるのに、縁取りなしで緑やピンクといった見えづらい色固定の透過絵文字にしやがって
KDDIがドコモ絵文字に揃えた理由--キャリア間の絵文字完全互換への一歩へ https://japan.cnet.com/article/35016370/
感情の部はまだマシな方で、お出かけ・交通機関の部がヤバかった記憶 (それともハイレゾ化したので関係なくなった?) https://misskey.io/notes/8zw31oyiiy