@taka_hvc1 450GXでQuad Celeronしたいって話?
@hadsn ですね、Socket8 Quadマザーで下駄を使おう、という話です
@taka_hvc1 @hadsn
450GXの下位チップセットな450KXでは,PL-Pro/IIでCeleronは動かないらしいですね
http://a96sj096.la.coocan.jp/450KX.htm
http://www.pcpulab.mydns.jp/main/pentiumpro.htm
@yuuyarail @taka_hvc1 そもそもPL-PRO/IIの設計自体に問題があってアレ (デュアルで動いたんかワレェ!)
Rv20 Rs20でPPGA Celeron Dual http://www.cham-reo.com/logsearch/Log.aspx?c=mmx&d=20020519T174632&id=13054
@hadsn @taka_hvc1 450GXでも動くらしいPentiumII ODPがあるから、450GX用配線なSocket370 to Socket8下駄を用意すれば行けるかもレベルか?
@yuuyarail @taka_hvc1 どるこむ系BBSで公開された情報から判るのは、
・PL-Pro/IIはBR配線がメタクソ
・PC-98 (440FX) でのデュアル動作にはBR配線が簡易Dual型ではダメ (どる仲431)
・450KX / 450GXはBR配線がメタクソな影響でシングルですらダメ (どる仲431)
・というかそもそもPL-Pro/IIは440FX向け (MMX化計画9468)
・PL-Pro/IIのBR配線をQuad型に是正すれば440FXのPC-98でもデュアルで動く (MMX化計画13054)
・残念ながらPL-Pro/IIのBR配線をまともなDual型にしてもダメ (MMX化計画12489)
・完全に是正しても450KX / 450GXでの動作は怪しそう (どる仲431・MMX化計画13054)
・"ちゃま" って奴は何者なんだ.... (全て)
http://dnakama.nothing.sh/bbs/log/200010/431.html
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/mmx/9468.html
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/mmx/12489.html
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/mmx/13054.html
@hadsn @yuuyarail 当のPentium Proが多分Quad配線だと思うので(Quad動作するので)、それで行けそうな気はする
なお今となってはどちらも入手困難
大変どうでもいい話ではあるが、Pentium ProがQuad配線という表現に❓️が浮かんだ。Socket 370 CPU群のピンアサインの変遷を考えると、尤もな話ではあるが