@menominun どうアクセスすればIP直のアドレスが出るんですかね‥‥
@hadsn とりあえず作ってみたはいいけど没になって試験用サーバーに取り残された残骸がGoogleBotに拾われた?とかもありそう。
@skia 2019/04までの更新履歴があるから、投棄サイトじゃないだろ、と思い込んでいたけど、ドメインつきアクセスだと12月の更新履歴があるから投棄サイトぽいね
@hadsn おそらく5月ぐらいに切り替わったんだと思う。
それで見事に古い方のサイトを消し忘れたと…
@skia だろうねえ
@hadsn Archive.org見てたら完全に理解した。
これ古い方のHPが残ってる感じだわ。
今年に入ってからサイトがリニューアルされて、配置してるサーバーが変わってドメインはそっちを指してるけど、古い方のサーバーもGoogleBotに拾われてしまっている。
@hadsn @skia httpdにしてもnginxにしても、ドメイン毎で振り分けできるけど、どの振り分け対象にも該当しなかったときのサイトを指定できる。よくあるミスは、単に最初に設置したサイトがそれになっていて、IPアドレスや使ってないサブドメインでも出てきてしまう奴。