新しいものを表示

あとbat使うならbat-extraもよい。マンとかをbatに繋ぐ便利ツールまとめ。あとはbatのGitHubに書いてある、ほかツールとの連携も参考になる!

Rustで再実装されたCLIツール一覧まとめとか多数あっていいよね。私はrg、bat、fdの他にも、starship(プロンプト)、eza(ls)、dust(du)、delta(diff)、pipr(インタラクティブコマンドパイプ)、hyperfine(time)なんかを入れてる。

findのモダン実装fdもオプション使いやすくて早くてよいぞ!

よんた さんがブースト

@osapon 最近の VSCode の検索機能とかも裏で ripgrep 呼び出してる

スヤッスヤネコチャン(朝6時に吐いて人間を起こした

よんた さんがブースト

今日はニンゲンが出かけてたから刺し身があるに違いない。賢いネコチャンは知っている。

12月分の電気代、14,000円越えてた

最近夕飯時におねだりしても何も出てこないが?不服ネコチャン

よんた さんがブースト

これ、なんで1階の床もジャッキアップの対象になってないんだろう。2階の床が柱と繋がっているなら、1階の床も柱に繋がってるものだと思ったんだけど。(家の床下だけが高くなっていく様子をイメージして言ってる)
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

よんた さんがブースト

「8.5時間の座り仕事の間、45分ごとに自重スクワットを10回行う方が、30分間のウォーキングを一度だけ行うよりも血糖値の調整に効果的。そして驚くべきことに、この効果は最大48時間も持続する。

ランチ後眠くなる人は、食後のスクワット10回で改善するかも。みんなでやれば会社の業績も上がるかも。」x.com/hosomacho1/status/188335

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null