普段は個人で立てたインタンスにいます( @rk_asylum ) このアカウントでは主に飼い猫の写真をアップしたり、自鯖のメンテ時に浮上したりします。 #nere9ねこ部 #cat
熱くなってこたつからはみ出たねこです#cat
明治維新150周年を記念して、西郷隆盛の巨大なオブジェにメッセージを書き込むイベントが、鹿児島市で行われています。
https://tegedon.net/media/lDNAaC7BDS60FuufR3Q
誰か有名になるためにインスタンス立てて
@rk_asylum いや鯖立てて周りと未接続の状態でやってる人もいるんだろうけど、観測されないから見つからないだけかな
しかしなんで連投botとかそういう実験したがる人ほど鯖を立ててやらないのか🤔
スワップ足りてる?(カルシウム足りてる?のノリで)
再起動は正義わかる
500エラーがずっと出る→エラー画面が出始めたらdocker再起動しちゃうことが多い😇 (なんでもすぐ再起動するマン)
ふぁぼ制限というか、API呼び出し回数の制限があった。
あーそれで再起動したら使えるメモリがガッと増えて不安定なの治ったのかな
ふぁぼ制限はあるけど投稿制限ないのか
うんうん。500エラーが何度も出始めるとそんな感じの症状になりますねー
アンダーバンクインスタンスはpcからは普通に見れるけどスマホで見ようとしたら500エラーが出て、そのあとpcのwebをリロードしたら連合やホームが空になったりしてた
うちも昨日は500エラー出てたー。けど元々鯖スペックが貧弱でたまに500エラー吐いてるのでなんとも…なかんじ🙄
うち先日HDDにランク下げたからあっぷあっぷしたんかなぁ
クソ眠いしいざ布団という時になんだこれわかんねえとりあえず寝ていいかなみたいな感じでした
なんだろうちはsidekiqのキューの待機そんなに詰まってなかったんだよなぁエラーメッセージよくわからんのがあったような気はするけど眠すぎてよく読んでなかった
昨日あんばとどんが500エラー出した時間だな…もしかしてこれが原因…?連合経由でなんかもらったかな🤔
これすき
返して
思考の /dev/null