新しいものを表示

スペシャルティコーヒーどかいうやつ、定義が曖昧なので店側は使いやすいんだなあ流行り言葉だし

モンハン現場猫 たしかによいな

5600ばっかり売ってローエンドの種類増やさなかったからだと思っているがなあ
ハードはいいのにマーケティングで負けてる感じ pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

コアわけ スナドラでノウハウがまとまったからintelもノリノリで採用してるんかなと思ったがそうでもないんか

招き猫ええな 豆とセットになるかな

twitter.com/MOMIJITEI2021/stat
こういう場合ってどういう補償されるんじゃろなあ自分のせいじゃないじゃろ

最近視界に入る面白そうな会社は英語オンリーだったりするのでつらい

eSIMの登場によってSMS認証の厳密性が薄れるのか なるほどたしかにおこりそう

2要素認証なしで課金を伴うサービスを使い続けるのは狂気

rane さんがブースト

楽天アカウントが乗っ取られて勝手にesim再発行され、Googleアカウントが乗っ取られた人が出てるの笑えない。
楽天ってまともな2要素認証無いからなぁ。
https://twitter.com/NaomiSuzuki_/status/1495468432015650817

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null