新しいものを表示

KAY/O使いたさでvalo始めるのはありかもしれん

右 HD8の電源 5W 5V1A
左 HD8plusの電源 9W 5.2V1.8A ちょっとでかい
本体はCなのでケーブルはA to C

マストドンに書くようになった結果として文章の揮発性はゼロではなくなったので記録しておきたいことはblogに残すようになりつつある。
twitterとかfacebookだとなんやかんや向こう20年というか最悪一生ずっと残りそうだがドンだとそうはならん

twitter.com/0816Jimmy/status/1
ガソリンだと火災は最初の爆発からは収まる傾向になるけどバッテリーはセルの個数分爆発が起こり得るので消化がしんどいとかだろうか

NewRelic氏~ドキュメントを英語で書くのか日本語訳をちゃんと提供するのかはっきりしてくり~

古い端末でも新しいiOS入るのがよくないよなあ
ソフト屋としては切りにくそうだがハード屋としては切ったほうが新しい端末が売れる

rane さんがブースト

初代SEユーザが延々小型iPhone待ち続けたところにSE2出して、だいたいみんなもうこれでいいかと流れて買い替えた後に12Miniを出したので、需要が全部SE2に食われてしまい残ってなかったって話があって、なるほどとなってた。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null