新しいものを表示

転職癖ってやつ ついたら治るんかな?
理想と現実の違いをどうするかっていうところだと思うが、実際のところ子供ができるみたいな出来事がないとフワフワし続けるんだろうなあー
年齢上がっても3年ごとに転職してるみたいな人いるし

entry.new 早い者勝ちなのが若干アレよな

ブロンズ帯だしキルムーブでよくね?と思っているが周りはそうならんのでランクがめんどい

順位でポイントが連動するならこもったほうがいいのは間違いないわなあAPEX
キャンパー防ぐにはpacman99とかマリオ35みたく、ソロかつ走りっぱなしみたいなゲームデザインのほうが向いてる

マイニング GPUが外と通信できて計算能力をフルに発揮すればいいだけなので帯域はいらんってことなのかな
それにしてもこの思い切りはすごいなあセレロンて
ja.aliexpress.com/item/1005002

東大のカフェでdeployしたら東大発

rane さんがブースト

あと東大発っていうけど東大からはクビにされたんじゃなかったですっけ

nere9からだと画像が出んな
メディアサーバーが途中で変わるとこういう挙動になるんだっけか

言語とかエディタを叩くことでRTを稼ぐ手法

rane さんがブースト

#ねとらぼ #RSSfeed
「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Changan ってのがアキュラっぽいロゴでホンダっぽい車出すのか 結構迷惑だなw

kickstarter.com/projects/backr
そんなに持ち歩きたいんだったらモバイルモニター買った方がっていう値段

個人情報流出チェックサイトによる流出チェックサイト

geoguessrとかいうgoogle street viewの画像からどこの座標か特定するゲーム、worldでやると圧倒的無理げーに見えるんだがちょっと移動するとヒントが点々と見つかってなんとなく300km以内くらいの位置は当てることができる。だが3分という制限時間が短すぎるのでこれ以上の精度はしんどい

逆にjapanでやると楽勝すぎて困る
geoguessr.com/

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null