新しいものを表示

longhornって聞いたことあるなあと思って調べたらVistaのコードネームだったわ
publickey1.jp/blog/20/rancher_

homes.co.jp/kodate/b-888900059
テラスハウスのイメージを積極的に破壊していくスタイル

復旧と復興ってあるけど、復旧が終わったときに他人から忘れ去られるフェーズを経由できないと復興フェーズにいけんのよな
まあ安易に復旧にしがみつくのが楽すぎるのはある

結局は東京が被害にあえばクローズアップされるので忘れてはならぬとか言われてももう熊本地震の日付すら覚えてないので、「俺は墓まで覚えてるがお前は忘れようが知らん」ってのがスタンスとして正しいかなという、もう忘れ去られた震災の被災者のお気持ち

switchで射撃練習上やったらaimやりにくすぎて萎えた ~完~

rane さんがブースト

さっきちゃーねこさんが貼ってたやつの火災現場の動画が社のSlackにはられてた
twitter.com/abonin_DNA/status/

だいたい1日に30gくらいずつ飲むので50gだと中途半端に残るのよなあ。

rane さんがブースト

travaux.ovh.net/?do=details&id OVHのデータセンターで火災発生ってチケットが上がってるの不謹慎だけど面白い(StatusがIn progress(めっちゃ多くのサービスが死んでる

いちおうswitchのapex入れて遊んでみるか

ガンシールド貫通、胴体外でもダメージ通るので単純にヒットボックスがでかくなるという改善のふりした改悪なのはひでえな

地方競馬なら10万くらいでレース名いれられるのでネタにするには思い切れる値段

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null