新しいものを表示

Sを倍の量たのむようになるんじゃないの?
値段をめっちゃあげるとかしてもいいのでは

マイクロBのUSBケーブルが掃いて捨てるほどあった時代は終わり、今はUSB-Cケーブルが掃いて捨てるほどある。こいつの問題点は端子と規格の一致状態が猛烈にわかりにくい

キューバのコーヒー ヤツが入ってそう

マトリックス ドラマとしての完結を優先しすぎててバトルが少ないって書いてあってそれは求めてないんだよなあーまあ年だし仕方ないんかなあーみたいな感想

amazon キャットフードを買ったとみるや怒涛のペット商品攻勢を仕掛けてくるので敏腕だわ

発送元がamazonになっていることを確認しつつ7個の商品を選んで「なるべく商品をまとめる」チェックを欠かさず入れたが段ボール7個が同じ日に届くらしいのでAmazonは運送業者に対する慈悲がなすぎる

鬼滅、結構バイオレンスよね良くも悪くもちょっと昔っぽいというか

2.14と2.15と2.16に脆弱性がありますって言われて出された2.17が信頼できるかというと・・・・?

M545 ホイールクリックがいかれてきた。8年くらい使ったから潮時か

いまのやつ壊れたらniz atomでいいか

オプションつきとかならわかるが別物が並んでいるので評価が情報としてあんまり役に立たないw

amazonはオプション付きのエディションがまとめて表示されるページがあってもちろんASINは別なんだけど、ユーザーが評価しているときにどのエディションを評価しているのかわかりにくいという問題があってマージされた画面がとてもわかりにくい


amazon.co.jp/dp/B088YS9BDR/

放射性物質ということがわかったら放射性物質ガチ勢が買いに来るのおもろいな
twitter.com/namururu/status/14

ギャル子ちゃんの人つかまってたん?

rane さんがブースト

#GIGAZINE #RSSfeed
AppleがApple Silicon搭載Macで動作するLinuxの開発プロジェクト「Asahi Linux」を支援か
gigazine.net/news/20211220-app

新潟も千葉もないのでピックできない 3マスもどる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null