ヤードポンドはなんで滅んでないんだろな声がでかい人たちが使ってるってとこに集約されそうだが
まさかomaeha dot devがとられているとはな
動いたけどつまずいたのでメモ書き程度にhttp://rane-hs.blogspot.com/2020/05/ax10.html
こんなのもあるのねえ止まってるみたいだけど https://phonebloks.com/
project araというのもありましたラズパイ使えば似たようなのできるんじゃねーかな
はえばる南風原
まじか!!
pythonの環境構築として比較的楽なので知られているpyenv個人的には外道だし使わないが楽さは評価してる
関東の出口に検問ができる未来
direnvをつかおう
ということはjcom -> [SVC-3500] -> [Tp-link AX10] -> [COREGA CG-SW08GTPV2] でも動くはずだな
BL901HWはただSVC-3500から受けたIPでそのままルーティングしてるだけでPPPoE設定すらないのか
SVC-3500
jcom -> [何かのターミネータ] -> [Aterm BL901HW] -> [Tp-link AX10] -> [COREGA CG-SW08GTPV2] ターミネータを調べる
やはりCCNAとかとったほうがよいのか
家内情シスのネットワーク構築との戦い
家内LANで192.168.0.1と192.168.1.1をつながるようにするにはネットの設定をどうすればいいかわからんおじさん/23にネットマスクかえりゃいいんかな
古い作りのフレームワークに依存してるとかだとそうなるんかなあ
実質5万と考えるとアリ感がなくも…いやないか https://www.gizmodo.jp/2020/05/asus-zenbook-duo-ux481.html
ライアン、素がデッドプールなので役作る必要なさそうhttps://www.instagram.com/p/B_7fKsbJYlV/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.indiegogo.com/projects/goovis-young-personal-mobile-cinema/x/13509952#/marvelにいそう
思考の /dev/null