新しいものを表示

前はsammaxとmicron以外ゴミっていう風潮あったがいまとなってはmicronが多数だしまあまあ安全だよなあ
x.com/AsrockJ/status/190908868

自称氏、見た目に騙されてはいけないのサンプルとして優秀

K92 ちょっと古いヘッドホンだけど試す価値はありそうだな

千代田線 綾瀬行き→北綾瀬行き→柏行き とかいう我孫子民としては地獄のような時間帯があるのやべーよなと思っていたがダイヤ改正しても残っていたので、本当に回避しにくいダイヤになってるんだろうな

トランプが嘘書いてもgrokがすぐソースを提示してくれるのめっちゃ助かるな
やるやんイーロン

momentum3と仲良くなり始めただけに暑い時期はお困り

音がよくて開放感あるのに音漏れがないとかいうポジションのヘッドホンはnwm one以外にないの

spotify試してみたら満足度あるな
このまま課金していいか

新卒っぽい背中が多くて春を感じるな

めっちゃちゃんと調査しててすげーな
閉じてる期間あんだけだったのに

rane さんがブースト

すき家に関する一部報道について(第2報)
sukiya.jp/news/2025/03/2025032
> 異物が店内に侵入した経路については、 当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから侵入した可能性が高いと結論(後述)。全国で当該店舗と同様に、外部に面し下部にパッキンを有する冷蔵庫を設置している店舗(全国1,971店舗中72店舗。以下「同タイプ店舗」とする)を特定。

営業再開と今後の対策についてのお知らせ
sukiya.jp/news/2025/04/2025040
> ② 老朽化が進んでいる店舗の計画改装
老朽化が進み、害虫・害獣の侵入経路の根絶や継続的な店舗衛生状態の維持が難しいと判断した店舗に対し、順次計画的な改装を行います。
> ③ 厨房設計の見直し
害虫・害獣が侵入・生息しづらく、かつ清掃作業を行いやすい厨房へと設計を見直し、新店及び改装店舗から順次新たな設計への変更を進めます。

この手のお店って、同じ設計の店舗を沢山建てるし、一時期にどさっと展開した場合、だいたい同じ時期にどさっと老朽化時期を迎えるわけで。まあ、大変よね……。

去年わりとちゃんとした米だったけど今年も猛烈に暑いらしいから不作になる可能性はわりとある

ETCのやつ原因なんなんじゃろなあ

退職者データが集まったら企業向けに退職者が出ないようコンサル始めるのは頭いいな
news.yahoo.co.jp/articles/63e3

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null